にしがはち。

土曜日は夜も遅くから、frontierZでした。
久々にボール蹴ったぜ。わーい。

6月30日
21:00~23:00
場所:ミズノフットサルプラザ 調布
練習試合vsCRR
参加者:
えちご、いっちょさん、ヤスさん、萩原、ツッチー、クリ、げんちゃん、ナカイ、シュウ、いなちゃん

20分を4本こなしました。
場所は、味の素スタジアム横のいつもの(?)青タイルのコートではなく、芝の方でした。

わたしケガをしたのが、GW翌週の練習試合なのでおよそ2ヶ月ぶりの球蹴り。
当初2ヶ月くらいかかるだろうな。。って言ってたから、有言実行だわ。えらい、ぼく。
球蹴ったら拍手で迎えてくれたチームメイトに、拍手。

■チームとして
スコアを意識して勝ち切ろうと言っていた最初の2本でスコアを上回れたのはよかった。
個人の突破の判断がある程度成功していたのが要因かと。
あとは、たてに着けるボールはうまく行ってた。
逆に狭く間に入れるボールはかなり奪われてピンチを招きました。

気持ち安パイの選択肢を作った方がいいと思いつつ、際々のボールや思い切った仕掛けが功を奏してたりするから、この辺りの判断は難しいですね。

終盤の2本は相手がかなり前からきて、そちらをうまく回避できなかったのが課題かと。
個人でひとつ首振ったりフェイクして、チーム内で回避の形を統一できれば全然楽にやれるとは思ってるので改善したい。

■個人として
久々の最初の一本は走ってるだけで、もう楽しくて楽しくて。。
あぁボール蹴るのやめられないんだなぁって思った。笑

ただ実際のプレーの方は、やっぱり相手のクイックネスに振り回される場面は一切ついていけないので、まだまだ。。
“しょうがないし、失点に絡んでもいいですよ。”と、げんちゃん。
優しい。。惚れてまうやろー。

ボール受けに行くときも、際どくぐしゃっと潰されそうになる手前のような受け方は逃げる形にしてたので、やはり噛み合いませんでした。
すんません。

このかんじのコンディションだと、オフザボールの時の動きの時の方がまだ貢献できるはずなので、その辺り意識ですな。

。。とまとめると、意外にまだ全然なので気長にゆっくり治しましょう。
球際戦えないので、今日明日が試合だったら、まだ出場遠慮する感じです。

■その他
終わって着替えたら23時15分くらい。
車走らせて、アルゼンチン-フランスの試合は後半開始に間に合いました。
なかなか衝撃的で面白みのある試合でした。
。。うーん。。メッシー。。涙
さらば。

あ。あと味スタ前のゼビオで初めて買い物した。
品揃え半端ないってー。
使っていこう。

さぁ、翌日も練習試合です。(ケガ再発しないように。)
しまっていこー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました