タイフーンフットサル

こんにちわ。
昨日は台風到来前の時間帯にてfrontierZでした。
体育館だったので、ゲーム中における台風の影響度はゼロだけどね。

7月28日
12:15~15:15
場所:駒場体育館
練習試合vsガネーシア
参加者:
ヤスさん、萩原、クリ、久保くん、げんちゃん、ナカイ、シンくん、いなちゃん、ワカ様
見届け人:
あゆ丸

助っ人は昨季までBEBEのワカ様が参戦。
久々のフロアフットサルと言いつつ、さすがにしっかりできてましたね。
ありがたや。ありがたや。

相手チームは初顔合わせ。所属はオープンリーグです。
ヤマ(ピンポンパークのチームメイト)のツテで、私の方でマッチメイクしてみた。
中には学生frontierに所属してたメンバーもいたようで、実はつながりがあったりなかったり。
あゆ丸もたくさん遊んでもらえる友達ができたみたいでよかった。

20分を4本こなした。
スコアの方は序盤2本で点差をつける試合をした後、終盤の2試合は結構守られてしまった。

序盤は相手が特異なプレスをかけてきたのですが、その辺り狙いをもって攻略して得点を積み重ねることができた。
わりとキレイに崩せてたので、こういうゲームできると、あぁフットサル楽しいな。って。

終盤はうって変わって、ガッチリ守られてしまったのだけど、そこを崩せずなんとなくストレスが溜まるゲームでした。
こういう状況になった時に、どうにかしないとなぁ。っていう危機感はチーム内にはあるので、ここから改善ですね。
相手に引かれたときは、つまりスペースが限られるわけでより綿密なプレーが必要ですね。
つまり一発タイミングをつく、なにか。
フェイクなのか、アラコルタなのか、スイッチプレーなのか。
チームとして引き出し増やしていきましょ。

あ。個人的には、一点取れたので、それが良かった。
復帰後初めての出来事。
ドリブルシュートも何本かできました。
毎週できることが増えてきてる。
ちなみに、まだフルコンディションのうち2%くらいのかんじなので、まだまだ良くなりますね。これは。自分でも恐ろしいわ。うむ。
なんつって、なんつって。

タイフーンお近づきのため、アフターはいかずに退散しました。
さて来週は公式戦です。
8月は3試合。上位陣とあたるとても重要な月なのです。

競技フットサル、個人的なひとつの目標はBEBEと公式戦であたること。
まだ東京都3部で待ってくれてる今年はその目標を掴む最大のチャンス。
なんとしても上がらなければ。。
できること、やっていきましょ。

しまっていこー。
いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました