山の日、なんだっけ。

祝日でしたけど土曜日でしたね。

8月11日
19:00~21:30
場所:駒場体育館
練習試合vsトルシーダ
参加者:
萩原、つっちー、くり、げんちゃん、シュウ、こみねくん、島田くん、ワカ様、あべちゃん、しんくん

相手はトルシーダと言う名の世田谷レジェンドでした。
向こうの最年少選手(久々ちぃさん)は、うちの最年長選手(じぶん笑)より年上と言う、おじさんぶりだった。
しかし、技術あって随分やられました。
あー。

お盆中は、人もなかなか集まりずらいもんで。
うちは助っ人頼りのメンバー構成で、なんとか2セットできた。助かります。
純正frontierZと助っ人frontierZというセット分けの考えのもと15分ゲームを5本ほどやった。

ゲーム前は、個人戦術の自分が勝手にやりたかったやつのインプット。
まぁ、なかなか難しいね。
。。、ということは、わかってたのでまずはチーム内にイメージ共有できたという箇所に満足ということで。
使えるか使えないかの見極めは自分もできていない部分はあるので、その辺り各自が試して見極めてほしい。

アフターは、渋谷の大衆居酒屋で飲みました。
つっちー、シンくん、げんちゃん、あべちゃん、ワカ様。
活動後に飲むのは久しぶり。
あー、なんか楽しかったー。

さて今週末から来週にかけては、対外試合が多く用意されているのです。
この先4か月で終わるオープンリーグの戦い方を改めて考えるチャンスですね。
選手を選ぶ側も、選ばれる側も同じこと。
当事者意識を発揮していきましょ。

しまっていこー。
いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました