あの日の続き

こんにちわ。
もう8月終わるー。
てか、季節の変わり目あったと見せかけて、全然そんなことないじゃん。
猛暑の日々、続きすぎ。ぐへー。。

frontierZの活動でした。
8月25日
19:00~22:00
場所:駒場体育館
メンバー:
えちご、いっちょさん、萩原、ツッチー、クリ、久保くん、シュウ、しんくん、いなちゃん
ひょっこり顔出した人(ミーティングだけ):
げんちゃん、ナカイ

ひょっこり顔出しの理由は、ダンの結婚式だったのです。
おめでとうございます。

近頃は練習試合中心だったので、
久々にチーム内活動でした。
翌日の本日がオープンリーグの首位決戦ということで、ひとまず色んなことの確認に時間を充てた。
土曜日の夜という集まりづらい時間帯の中、FPについては当日参加予定メンバー全員揃ったのでよかったですね(終わりミーティング時点w)。

準備としては悪くない形では来ているかなと思う。
ただやっぱり当日は何が起こるかわからないので、結果が出るまではなんとも言えないけども。。

大事な試合と言えどオープンリーグ全12試合のうちのただの1試合という考え方もあるし、いやいやこの勝ち点3は他の勝ち点3とは意味合いが違うという考え方もある。
自分の中ではあえて前者の考え方を推したいなって思う。
後者の方はあまりに言わずもがななので。。

まぁそこはどちらでも良いのですが、
フットサルはどの試合においても、普段通りやらなければならないことと、その試合特有で普段とやり方を変えなければならないことがある。
今回の試合については、変えなければならないことの比重がやや大きい。
その辺りを見極めるのと、見極めたことをチームとして実行に移せれば、、イイ試合ができそう。

話変わって、あの日の試合の反省をここで生かさないといけないですね。
http://blog.livedoor.jp/hagissh/archives/52423048.html
あの時できなかったコントロールをなんとか今発揮せんといかんのです。
今シーズンfrontierZを続けた理由としては、このままじゃ終われない。って思ったからです。

結果は勝手についてくると思うから、やるべきこと集中しましょう。

あ。試合は本日18:15@八幡山にて実施です。
元Fリーガーとか関東リーグ、東京都上位リーグ経験者の塊のチームです。
心のどこかで気にして応援お願いいたします。

しまっていこー。
いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました