ベルギー代表のカウンターからの失点、敗退から早2ヶ月強。。
W杯お疲れ様モードも束の間、4年後に向けた初戦の練習試合がありました。
森保ジャパン(フル代表ver)の初陣でした。
9月11日
19:20 kick off
場所:吹田スタジアム
スタメン
GK:東口
DF:室屋、三浦、槙野、佐々木翔
MF:青山、遠藤航、どーあんりつ、南野、中島翔哉
FW:小林悠
日本代表vsコスタリカ代表
3 - 0
得点者:佐々木翔、南野、伊藤純也
ロシアWorld Cupで主力を張った多くのメンバーの招集が見送られ。。
フレッシュな人選でございました。
先の北海道地震により当初予定した初陣チリ戦は中止だったもんでね。
この一試合に集中。
正直、試合の面白みという点では、期待値低かったけど、始まってみればとても刺激的な90分でした。
攻撃陣は特に、南野・中島が躍動しましたな。
ひとつひとつのプレーに迷いがなく、また判断がかみ合っていた印象。
相手のレベルが落ちるとはいえ、まずまず。。だろうか。
堂安、南野、中島と20歳、23歳、24歳と今後も期待できる年齢。
かなり若いなぁと言いつつ、4年後は20代中盤~後半の円熟期に差し掛かる当たり。
そう考えると、十分歳を取ってるともいえる。
そういう意味で、中島翔哉はロシア呼んでおきたかったね。
(↑まだ言う。)
さて次回は、一か月後の練習試合。
10月にパナマ戦とウルグアイ戦。
年が明けるとアジアカップ予選が始まる。
来月、来年と続く試合で、どのようにメンバーを混ぜていくか、注目ですね。
青山にぃやんをいつまで引っ張るのだろうか。
そのあたり。
いじょー。
コメント