選手権の続き

こんにちわ。
いよいよ涼しくなってきました。
秋ですな。

フットサラーが秋を感じるのは、としまえんのプールが終わってフットサル場がオープンすること。
だれかがそんなことを言っていた。
うむ。確かに。

さて今週末は選手権3回戦ですの。
組合せを改めておさらい。

19f61072

初戦7-0、二回戦8-0と、まさかの順調に勝ち進んでるfrontierZなのです。
今週末日曜日はSPIGAさんと試合。

さてさて、frontierZはオープンリーグ含めて今シーズン現状負けなし。
しかし謙遜ではなく、成績程スコアほど楽な試合が続いてるわけじゃない。
大げさではなくここまで無傷なのは正直運がいいと思ってる。

フットサルなんていうものは。。
良い内容であっても、勝てないときは勝てない。
一生懸命やっていたって、勝てないときは勝てない。
アンラッキーがあればそういうこと。
そういう意味で、ここまでこうやってただたっだ勝ち続けてるのは運の要素もある。
いつだって崩れる可能性を秘めてるので。。

話戻して選手権3回戦。。
欲は出さないと心に決めつつ、どうやったって、勝った場合のもうひとつ次の試合を意識してしまう。
関東リーグ2部のBRBタンタラス。
もしまた、物事いい方向に行って、先に進めるようなことがあれば、個人的にはすごく意味のある試合になる。

BRBっていうと、もう10年も前から知ってる。
大学時代に見知った身の回りの本当に上手い人はBRBタンタラスだった。
今でこそいないけど、うちのfrontierのOBもチラホラ。
あ。監督はfrontier出身でしたか。

と。。そんな夢を観つつ、今週末のfrontierZは、結構メンバー不十分ってかんじ。
なんと僕もいないのです。笑
選手権の会場って、いろんな人に会えるからね、だから行きたかったけど。。残念。

遅めの夏休みを頂いて、パリというところとロンドンというところに行ってまいります。
。。あ、その先で会うのはfrontier同期でBRBタンタラスOBのあの人ですね。

僕があちらに到着して、スマホを開くころには、ちょうど試合が終わっているのかしら。
その時まで、結果を楽しみにしておきます。

試合は、9/16(日)15:30開始。
しまっていこー。

いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました