こんにちわ。
パリの後は、飛行機でロンドンへ。
ここから完全に単独行動、ひゅー。
ヒースロー空港着。
飛行機着陸態勢に入り、窓の外を覗くロンドンの街並みには、ゴルフ場、テニスコート、なんか知らんスポーツのグランド、そしてサッカースタジアム。
よく考えると確かにメジャースポーツの多くはイギリスで会場を持っている気がする。。
上空から見て、これを実感できるのはすごい。
あ。青い座席が映えるスタジアムもみえました。
これは確実にスタンフォードブリッジ(チェルシーのホームグランド)ですね。
さてこの街は3泊予定だけど、夜着&朝発なので実質的には丸2日が行動時間。
チャンピオンズリーグ開幕週だったりして、到着ホテルチェックイン後は駅前のパブへ。
初日の夜は、開幕節一番のビックカード。
リヴァプールvsパリ・サンジェルマン。
イギリスのエールビール片手に、ぼーっと観戦。
内容の濃いゲーム内容。2-2で迎えたロスタイム。
最後は、フィルミーノが個人技で押し込んで3-2。
イイ試合でしたね。
さてロンドンでの実質2日間。
こんなにもたくさんのサッカーコートとスタジアムに囲まれながら、実際にサッカーを観戦する予定がない。。。
実際、この地に降り立って、しかも前日CLのそんな試合観てしまったら。。。やっぱり観たくなった。
もうイングランド3部でも4部でも、その辺の草サッカーでも何でもいいから、ロンドンでサッカー選手が11人vs11人で試合をするところを観たい。
到着翌朝そんな衝動に駆られて調べたら。。あった。
調べてみるもんだな。うん。
草サッカーどころじゃない。
UEFAリーグのアーセナルトップチームの試合@エミレーツスタジアム。
CL開幕戦2日間の翌日に、こちらも開幕するUEFA公認のカップ戦ですね。
アーセナル公式のHPからポチポチ。。
https://www.arsenal.com/
無料クラブ会員になって、アカウントをゲット。
その足で”TICKETS&MEMBERSHIPS”をクリック。
それと思しき試合の”Buy Now”をクリック。
安い空席あったー。
スタジアム最上段だけど、20ポンド(およそ3,000円)です。
わーい。
(パリに引き続き)またしても観光の話は端折って、翌日夜にエミレーツスタジアムへ。
対戦相手は、FCヴォルスクラ・ポルタヴァというところ。
本当に初めて聞いた。
そして何回頑張っても覚えられない。。
昨シーズンのウクライナリーグで3位だそうです。
結果は、4-2でアーセナルの勝利。
4点先制してからの2失点。
個においても組織においても、さすがに力の差があったかな。
カップ戦かつ言うなれば格下とのカードでありながら、オーバメヤン、ムヒタリアン等の名のある選手がスタメン出場。
エジルも途中出場、さすがに上手かったな。
ところで、途中から出てきた背番号29のグエンドウジという選手がとても好みでした。
セントラルミッドフィルダーの位置で、受けるところで受ける、運ぶところは運ぶ。
出すべきところは、パスを出す。
もじゃもじゃ頭がトレードマーク。
調べたら、20歳のフランス人だって。
エメリ監督が連れてきたのかな。
ちょっと数年注目しておきましょう。
(しっかりしたファンの間では既に注目株みたいですが。。)
そんなこんなで、UEFAカップの開催に恵まれてなんとかロンドンでのサッカー観戦を達成。
UEFAカップありがとう。今までチャンピオンズリーグの敗者復活戦だなんて軽視してました。ごめんなさい。
おまけ。
スタンフォードブリッジはスタジアム見学してきた。
ぶっちゃけると、エミレーツスタジアムより観やすそうだな。
キャパシティが4万人強で中規模だからね。
エミレーツスタジアムは6万人とのこと。
サッカー専用と言えど、そのレベルだと後ろの方はやや遠く感じるという経験談。
ちなみに、スタジアム見学も20ポンド(およそ3,000円)くらいしちゃうので、なんだかなぁってかんじですね。笑
いじょー。
コメント