台風来なかったよ

台風は日本海側に逸れていきましたな。
そして、まさかの真夏日でした。

10月7日
東京都エントリーリーグ@八幡山会場
第9節 18:15kick off 20分ランニングタイム
参加者:
えちご、いっちょ、ツッチー、萩原、くり、久保くん、ダン、げんちゃん、ナカイ、シュウ、いなちゃん
見届け人:
ヤスさん、あゆ丸
Futsal Club Havana vs frontierZ  
    3     -  6
得点者:

ダン、シュウ、げんちゃん、ナカイ×2、いっちょ 

うんうん。

■試合展開
スタートは、いっちょ、ツッチー、クリ、なかい、いなちゃん。
序盤、ここ数試合とは異なり相手が比較的前から来る展開。
なかなかペースを掴みずらかった。

先制点はセカンドセット。
混戦から抜け出したシュウ。最後はドフリーのダンに折り返し。
ダイレクトで押し込んで先制。
ダンの初ゴールですな。1ー0。

1分後、お手本通りのショートカウンター。
最後はシュウが押し込む。
追加点。2ー0。

3点目はセットプレーのサインから。
ファーに流れたボールをナカイ。
3-0。

4点目は個人技で突破したエチゴから、最後はげんちゃんへ。
4-0。

この辺りまでで、前半の半分を経過。
以降ややペースを落とした。

うちの勢いに慣れてきた相手からペースを奪えず、徐々にチャンスが減っていった。
キックインの切替が遅くなったところ、失点4-1。
その後もいくつかピンチを迎えつつ、前半終了。

後半も半分弱程度は、しばらく大人しい展開。
次の得点は相手でした。きれいに抜け出したファーパス押し込まれて失点。
4-2。

3分後にいっちょさんのミドルで得点。5ー2。
残り時間から言うと、この得点で決まった感じ。

さらに2分後、裏に大きく抜け出したナカイへのロングパス。
ダイレクトボレーで得点。6ー2。

しかしピリッとは終わらない。
最後は相手にきれいに崩されて失点。6-3。
試合終了。

⇒開幕8連勝達成!8勝0敗0分。首位キープ。

ピリッと終われなかったと言いつつ、勝ちは勝ち。
そうそう。テキストベースで言えば前半の感じは、もしかして前回対戦時と展開似てるな。
http://blog.livedoor.jp/hagissh/archives/52427408.html
偶然か、必然か。

■チームの反省
序盤は勢いに乗ったけど、終盤に行くにつれて息切れでしたな。
都度の判断とかプレスの質とか、色々議論出たけど、結局は体力かな。って思う。
ゲームの中で代わるタイミングを作れてないから、少しずつ長くなっちゃった感じ。
“もう少し出れる。”とか“ここはチャンスだから、代わらない”とかっていう、個人個人での、ちょっとした奢りの部分はあったのかも。。
ピッチにいる人達としては、全てが全力前へのプレーということではなく、ちょっとあえて時間作ってみたり。。という心がけは必要と思いました。
声かけてあげる側(自分)としても、“まだ大丈夫かな”なんて思って少し引っ張ってしまう場面はあった。
結果ゲームのペースに振り回されて、動きの質やプレーの精度が落ちるなら、無理にでも代わるタイミングを作るのは大事だな。
しかし、ゲームの中でのコントローラーは欲しいな。
と、書いたけど、戦術的の原因は十分に部分はありつつ。なので、それはそれで。まぁ。

■個人として
そうそう。
この日も前節に引き続きマネージメント専門で試合には出ませんでした。
長期休暇前に治ったと思った左足首の捻挫が、再発。。うーん。
前半4-1で終えてのセットチェンジは“あえて”でした。
前半終盤において、なんとなく相手にペース合わされてる気がして、何かを変えたくなってしまった。
セットをガラッと変更するってことは、
もちろんウチとして味方同士合わせようとする時間が発生する
でも一方で、ゲーム全体として動きが激しかった前半からひとつペースが落ちるという面もあった。
次の得点は向こうだったけど、後半開始後半分弱はスコア動かなかったから。
まぁまぁ意図通りだったな。と辻褄合わせてる。

ちなみに前半終えて2点差だったら、その辺りの判断含めて結構難しかったな。と思う。

今シーズンは、セットに固執するのはリスクと思ってやってるつもり。
固執して10-0で勝つんじゃなくて、色々変えてみて5-3で勝つ方が、最終的には得るものがある。
ただ、色々変えてみて、それでも10-0で勝つのがベストなので、その辺りは妥協しちゃいけないです。
”いつもとセットが違うからできなかった”っていうのは、言い訳にすらなりませんな。

■その他
次節は運営業務でオープンリーグの試合はひと月先です。
また大一番が近づいてくる長い目で見てチーム構築していこ。

あ。それより、今週末はいよいよ選手権vsタンタラスですの。

しまっていこー。
怪我治していこー。
ベホイミください。

いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました