ピヴォ盤が無くても。

こんにちわ。
オープンリーグでした。
失意の全勝ストップのBRBタンタラス戦以来の公式戦だね。

11月4日
東京都エントリーリーグ@八幡山会場
第10節 18:15kick off 20分ランニングタイム
参加者:
えちご、ヤスさん、萩原、タカシ、くり、久保くん、ダン、げんちゃん、ナカイ、しんくん、いなちゃん
見届け人:
シュウ、はちこ、くり女
frontierZ vs  ALLENA BLANCA 城北
    4     -  1
得点者:
エチゴ×2、げんちゃん×2

タカシは開幕戦以来のメンバー入りかな。
諸事情ゆえ。。

■試合展開
スタートは、萩原、げんちゃん、久保くん、クリ、いなちゃん。
これにエチゴとダンを加えた6人が、前半の基本ベース6人回し。
小雨が降っていて、滑りやすいピッチ。
序盤は少しパスやトラップのミスが少し多かった。

先制点はうち、前半8分くらいかな。
ゴレイロから丁寧に紡いだ11本のパス、最後はげんちゃんが押し込んで先制。
1-0。

さらにコーナーキックの流れからつないで、エチゴ。
2-0。

相手の特徴的な守り方に少し苦戦する場面もありながら全体的にはイイペースでした。

さらにカウンター、ダンとげんちゃんのコンビネーション。
3-0。

前半終了。

後半は、展開上の話と体力的な面との兼ね合いで、8名セット回し。
タカシ&ヤスさん登場。

後半開始後8分くらい。
お手本通りのケブラ顔出しから、落としを受けたヤスさんから裏へロブのパス。
エチゴが押し込んで、得点。
4-0。
これでだいぶ楽になった。

終盤にセットプレーから失点するも、その後はスコア動かず終了。

4-1。

⇒開幕9連勝達成!!オープンリーグ9勝0敗首位堅守!

怪我人、病み上がり、不在ありながら、良い結果残しました。

◼︎チームとして
最近の活動においてメンバーがいない。
練習試合/公式戦でうまくいっていない。
というなかではよくやったと思う。

得点パターンが様々だったのもよかった。
丁寧に繋いだ遅攻。
ケブラ落とし基本パターンの裏。
カウンターのコンピネーション。

あとはゲームの中で相手のやり方見て、チームとして考えながら、声かけあって対応出来たのがよかったです。
いい危機感があったからこそ、できたこと。

守備は改善の余地あり。
メンバーそれぞれで、なんとなく問題点があると気付いてるも、イマイチ本質なにがいけないのかまだまだ明確にできてない。
たぶん各々で、おかしいな直さなきゃって箇所がズレてるんだと思う。

◼︎個人として
意識したのはパスの質。
ここ最近少しミスが多いのです。

ボールツルツルかつ人工芝は滑るから、ボール持った時にドリブルで動かすのは怖かった。
いつも以上に、ボール持たない間にできるだけいいポジション取らなきゃっていう意識はあった。
だから、できるだけ高い位置で受けようとしたし、それは結果として良かったのかな。と思う。
ほら序盤の2アシスト。

でも、あとからビデオ観るともっともっとボール呼び込めたから、声出してもらいに行った方がよかったな。

◼︎その他
あ。井上会長が、初出場?
ファーストタッチでアシスト。
同日行われたJリーグのポドルスキーへのアシスト、イニエスタのロブパスに似てたな。
さすが。

そして日頃のマネージーメント業に感謝の意味も込めて、終わりのミーティングでプレゼント。
IMG_20181107_232649

とりまとめのいなちゃん、ありがとう。
さぁ良い雰囲気であげていきましょう。

いじょー。

コメント

  1. ファン2号 より:

    強いねー!

  2. おはぎ より:

    あざす。
    よかったら、写真のシャツ買ってください!

タイトルとURLをコピーしました