こんにちわ。
あれは。。天皇誕生日のことだったぁ。。
(ずいぶん空きました、失礼。)
あ。ちなみにこの日が天皇誕生日であることは、今年で最後だって。
来年度からは2月23日だよ。覚えておこう。
そして調べた範囲だと12月23日は平日になるみたい。
えー。やだー。。。
・・・ひとつ賢くなりましたね。
■試合展開
スタートは、エチゴ、げんちゃん、ダン、クニ、シンくん。
序盤は引いて守る相手にやや苦戦した。
そして、片やベンチに持ってきたはずの控え用ビブが足りないというトラブル。
。。これがとにかく見つからない。。
(わたしにビブを奪われた格好となった)ツッチーは一旦ベンチ外へ。
あはは。(ごめん)
と、てんやわんやの中、FKから失点。
そこまで近い距離ではなかったから、壁が結構空いていたんだと思う。
ビデオがないから検証できず。うー。
そしてピッチ外では相変わらずビブ詮索中。。
とにかく見つからない。
この辺りで他チームに持っていかれたことを疑い始める。
と、ピッチ内ではコーナーキックのサインプレーから得点。
ダンの良い判断の中ドリでございました。
1-1。
そして、前半終盤。ついに追いつく。
波状攻撃で萩原からナカイが蹴りこんで、2ー1。
未だに。。ビブは見つからず。。
前半終了。
コート移動しようと荷物を持ち上げたところ。
ビブ発見。見つけたのはナカイ。
ツッチーようやくベンチ内へ。
たぶんナカイが隠してたんだと思う。陰湿ないじめだな。と思った。悲しい。
後半開始。
前半からすこし空いていたシーンが多かったジャゴナウの抜け出しから最終的にフリーになったダン。
ダメ押しゴール。3ー1。
これでだいぶ楽になった。
さらにやや遠い距離から左足で射抜いて、ハットトリック達成。1ー4。
結果的に前半温存となっていた怒りのツッチーが2得点追加。1-6。
この後、いっちょさんの2得点とクニの初ゴールで3点追加。1-9。
。。あ、クニはこの日が今年オープンリーグ初出場だったのですね。
気付かなかった、もっと主張していこう。
試合終了。
⇒11勝1分、グループ首位でオープンリーグ全日程終了。
改めて。。初優勝。
■チームとして
前節の大一番の結果で、順位が確定しているということで、モチベーション的にはやや難しい状況でした。
そういったなか、やることやってキッチリ勝てたのは良かった。
試合展開的は、後半途中で点差が開き始めたあたりからは、やや大雑把な内容だったと思う。
次の公式戦は、参入戦だからね。がんばりましょ。
ただひとつ、チーム内で陰湿ないじめ発覚したのは、少し不安要素だ。
■個人として
1点取れたな。
。。この日は点獲ってない人、みんなそんな感じだっただろうに。
(ちょっと試合から間を空けて、更新しちゃってるので、イマイチ覚えていない。。)
■その他
全日程終了ということで試合後は表彰式でした。
賞状もらったよー。
我ら、”八山コート”の覇者、”FrontierZ”!!
わーい!
。。。。っておバカ、会場名誤ってるやないかーい。
そして、”f”が大文字になってるやないかーい。
まぁいいか。次に優勝写真。
写り方大事だからね、ほら強そうにしとかないと。
公開されたときにビビらせないと。
って、握りこぶしが顔かぶってるやないかーい。
そして半数以上どういう顔していいかわからなくて、中途半端にはにかんでるやないかーい。
。。。大失敗。
まぁ何はともあれ、試合後は打ち上げでした。
自分も久々に酒飲み参戦。
この日試合に参加できなかった、いなちゃんや会長ヤスさんも合流。
長々楽しく飲みましたとさ。
最終組は、渋谷に移動して朝まで飲んでいたみたい。
お疲れさまでした。
あ。ちなみに後日、会長の元へ正しい(?)賞状がやってきたみたい。
めでたし、めでたし。
。。あ、ちなみに、こちら連盟に向けて会長からしつこいクレームをあげた結果とか。。そうじゃないとか。。
オープンリーグでの表彰式は今シーズンからの営みと思うけど、個人的にはなかなか良かったなーって感じました(色々書きましたが。。笑)。
ちなみにこの日がfronierZ年内最後の活動でした。
参入戦に向けて年明け後も改めてしまっていこうず。
いじょー。
コメント