こんにちわ。
3連休の初日は雪が降りましたね。
とても寒かったですね。
翌日は朝7時前に起きて、9時半キックオフのサッカーの試合に向かいました。
めちゃ辛い。やばい。
2月10日
三多摩大会一回戦
9:30 kick off 45分ハーフ
場所;国立河川敷グランド
参加者:
ひとし、たかちゃん、おおちゃん、萩原、あさやん、あべちゃん、ヤマ、あらちゃん、ハセさん、瀬上さん、安藤さん、安藤さん弟、中村君、反町くん
ピンポンパーク vs けやき
0 - 5
45分ハーフやばい。。
えっと。。経緯としては、国分寺代表として、三多摩地区(東京都西側)の代表大会に出てきた。
僕ら、ピンポンパークは国分寺リーグの代表なのです。
参考)
http://3tamafa.jp/2019/01/29/平成30年度%E3%80%80三多摩サッカー大会要項/
前日の天候状況からてっきり中止と思っていたら、しっかりちゃっかりグランド整備していてコンディション問題なしでございました。
小平市代表の相手。
前半は0-1で凌ぐも、後半にボロのボロがボロボロに出て、失点失点。。
気付けば、0-5。
ぐへっ。
昨年も初戦0-5敗退だったので、同じ。。デジャブ。
まぁ、小中学校時代の同級生が半分で、いい思い出になったよ。
アフターは、びっくりドンキーで、ハンバーグ大会でした。
3小ホワイレOBで、6名と助っ人ハセさん。
そういうこともあるよね。
久々の再会球蹴りが、90分試合って、そんなもん、良くないね。
色々ととりまとめ、みなとさん、お疲れさまでした。
また頑張ろう。笑
しまっていこー。
いじょー。
コメント