こんにちわ。
最近読んだ本に書いてあった。
”似通ったワラジ同士より遠く離れたワラジを掛け合わせた方が、その希少価値は高まる。”
へー。なるほど。
趣味フットサルのある人間がいたとする。
。。この人、フットサルという世界だけで戦ったら、普通の人。
で、毎回毎回こつこつチームのことブログに書いていて、そちらも趣味とする。
フットサル×ブログ。
こうなると、ちょっと希少価値高まるね。
一つの事で勝てなくて、いいの。
なるほど、なるほど。
本の著者は、”実業家×コンサルタント×作家×クイズタレント×Jリーガアドバイザー×服役経験者×・・・”だって。
そうそう。ホリエモンでございます。
1分野で100人に1人くらいの人材であれば、ただの人。
100人に1人の違う肩書をもう一つ持てば、掛け算して10,000人に1人の逸材だって。
もう一個持てば、100万人に1人まで高まるって。
へー。
あと、遠く離れたワラジを持っていた方がより良いって。
確かに、”フットサル×サッカー”はたくさんいるね。
”フットサラー×ブロガー×Jリーグサポーター×読書好き×草サッカープレイヤー×ビール好き×。。。。”
なんでもいい。なんか思いもよらぬところで繋がってくる可能性ってあるじゃん。
僕が知り合い増えたのはこのブログとフットサルの掛け合せの部分があったから。
昨日話にだしたkindle unlimitedは、ちょっと今年は小説じゃないやつも読んでみようかな。と思って登録してみた。
こちら、読んだ中の一冊でございました。
自己啓発本も悪くないのね。
いじょー。
コメント