さぶすくりぷしょん

先日、自分が使っている定額制の記事を上げたらそこそこアクセスがあった。
ちなみに私が現在使ってるのは以前に触れたとおり以下ね。
・動画定額サービス amazon prime
・読書定額サービス kindle unlimited
・サッカー中継定額サービス DAZN
ね。

この分野、世の中的に、流行ってる。
サブスクリプションっていいます。

そうそうそう。
打撃系のエミリアエンコ・ヒョードルに対して、アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラが得意とする分野。。
。。ちがうちがう。それ、サブミッションね。

ちなみにサブスクリプションという単語、定額〇〇し放題っていう意味合いとはまた違うのでご注意。
”サービスと同じように一定期間の利用権のみを販売し、継続利用する場合にはこれを更新するという方式”とのこと。

飲食業界、ファッション業界、音楽業界。。世の中に出回ってるサービス調べたら色々出てくるよ。

個人的にはサブスクリプション最大の魅力は、”定額なんだし、ちょっと試してみるか。”というモチベーションを持てること。

定額だからこそ、普段手を出さない商品に手を伸ばすことができる。
それが僕にとって、リーグの試合観戦だったり、ビジネス書だったり、マイナーな雑誌だったりする。

例えばファッションや音楽だって、自分で選んだ商品に対して金を払うとなるとそれなりに吟味する。
吟味した結果、結局安パイの分野を選ぶ。
でも、定額だったらちょっと冒険するじゃん。なんか。
そういうこと。

別に金額相当で元を取れるだけ利用できなかったとしても構わない。
なんとなく自分なりの発見があれば儲けもんと思う。
自分の中ではそういう位置づけ。

そして気に食わなかったら、サービス自体、辞めたらいい。
そしたら、失う額もそこそこでしょ。

この分野においてどんな突拍子もないサービス出てくるか、注視していきましょう。

いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました