チャレンジリーグの日程が見えてきた。
ぼちぼちfrontierZ本格始動。
チャレンジリーグって、略したらCLってこと。
CLって、チャンピオンズリーグのこと。
高まるかんじ。
4月7日
9:00~12:00
練習試合
EspelezaFutsal、世田谷Bremenと3回し
場所:文京区スポーツセンター
参加者:えちご、ヤスさん、いっちょさん、ふくさん、ひなたさん、萩原、まっさん、ツッチー、ナカイ、げんちゃん、シュウ、いなちゃん、しゅうちゃん
新加入がちらほらいるので、ちょくちょくご紹介できたらと思います。(しっかりしたチームのSNS風だけど、でもきっとやらないない)
■チームの反省
20分4本こなした。
FPは累計12名でしたが、早退&怪我人等々あって、基本的には2セットでやったかんじ。
最初の20分2本は、相手のプレースピードに追いていかれて、失点を重ねました。
ちーん。
特にディフェンスの面で、人任せが多かった。
でも後半の2本は幾分改善されたと思う。
うんうん。
プレスがかからないという部分については、戦術的な要因、個人のコンディション等々様々あると思う。
でも、現状では個人間の様子見部分によう影響は大きいかな。
あの人はあの位置でボール取りに行くんだ。とか。
その人はそこはマーク受け渡すのか。とか。
このあたりって本当に細かい部分の議論になると、戦術的な約束事だけだと限界がある。
だから無理にでも意識して会話していくのが大事だな。
オフェンスもまた然りです。
って3末シーズン振り返りミーティングでも言ってた話。
◼️その他
まっさんZ初参戦でした。(元さんぱち先生。僕の小学校同級生)
でも私用のため最初の20分2本で帰宅。
競技フットサル2年ぶりって言ってたけど、見た感じは思ったよりブランク無かった。
ツッチーの2ヶ月ブランクの方が際立って目立たなかっただけかもしれないけど。。
そうそう偶々か必然か、居合わせたさんぱちの首領が、視察に訪れてた。
岸さん観客席から眺めてた。
こわい。
緊張した。
やだ。
こわい。
緊張した。
やだ。
うーん。
とりあえず気にせず、チームとしては出遅れてること自覚しよ。
1活動、1試合、その1分1タッチ、大事にしていこ。
とりあえず気にせず、チームとしては出遅れてること自覚しよ。
1活動、1試合、その1分1タッチ、大事にしていこ。
しまっていこー。
いじょー。
コメント