こんにちわ。
日曜日は、前日とは急に変わってよく晴れました。
雨続きの後の快晴って気持ちいい。
6月16日
20:00~22:00
練習試合vs CARP08
場所:ミズノフットサルプラザ味スタ
参加者:
いっちょ、萩原、タカC、くぼくん(建英じゃない方)、げんちゃん、ナカイ、しゅう、水野くん、シンくん
相手は、今年から東京都3部所属のところ。
つまり自分等が勝ち上がれなかった参入戦を、勝ち上がっていったチーム。
全体通すと。。プレスに苦しむ時間帯も多くあったけど、思ったよりはやれた。という印象。
相手のプレスの掛け方は、わりと特徴的だったので、そのなかでチームとしてやり方を試行錯誤して色々チャレンジできたのはよかった。
なんかこう、いつも以上にスコアなんてものより、内容の色濃い練習試合でした。(自分の中では)
自分とタカC以外は、長時間練習試合翌日というなか頑張りました。
むしろ、自分とタカCの方が終盤に足とまっていたかも。
ご迷惑おかけします。
前回選手権を振り返り、次回選手権を見据えると、オフザボールの時間帯における個々の首振りの意識をひとつ上げたいところ。
個人的にも、課題としてる。
ボール転がっているうちに、少しでも多く情報を集めることができれば、繋げるケースは増えていき、判断ミスは減ると思ってる。
この箇所は技術をあげるとは、また別の部分。
うんうん。
終わって日曜日の22時、家帰って22時半過ぎ。
お疲れ様でした。
うちはチャレンジリーグレベルで、活動多い方なのかな。少ない方なのかな。
純粋に、年間活動回数と参加割合と順位の相関取ってみたい。
だれか取ってみてください。
よろしくお願いします。
いじょー。
コメント