こんにちわ。
日曜日はチャレンジリーグのオフィシャルでした。
7月28日
16:30~20:30
場所:小金井体育館
チャレンジリーグオフィシャル
参加者:
萩原、シンくん、げんちゃん、なかい、シュウ、いなちゃん、ヤスさん、あゆ丸
日中帯は同じ会場で、東京都3部リーグが開催されてました。
そんで自分が会場着いたら、元BEBEのモンタさんが中野で試合出てた。ばも。
我らのチャレンジリーグとしては、2試合があってそちらのオフィシャルをこなしました。
コートは3部で作ってくれたので、今回そちらの対応は無し。
てか、よく考えたらこれはBEBEが作ってくれたのかしら。。
うんうん。
コーディネーターいなちゃん。
オフィシャルは、萩原&ナカイ。
ボールボーイは、シュウ&シンくん。
審判はげんちゃん。
応援に井上&あゆ丸。
という形で臨みました。
全体的に大きなトラブル無く安定したパフォーマンスを発揮できたと思う。
よかった、よかった。
試合の方は、
FC PLEDGE vs LPP
1 - 3
HOUND’S TOOTH FC vs 港ユナイテッド東京
1 - 3
でした。
試合観てると、試合したくなる。
しかし来週もオフィシャルなんだなー。
ぐへっ。
自分等、試合ない間に色々と順位の変動あると思う。
でも、そちらに気を取られて目の前の試合に一喜一憂してると、きっと失敗する。
上がるためには、積み上げるべき数字があって、それを達成できれば昇格できるし、できなければ落ちる。
他チームは関係ないのです。
この考え方を普通と思えるかが大事。
去年の自分はそう考えることができていた。
うんうん。
直近の試合で、勝とうが負けようが、何も達成していないし、失敗もしてない。
一年間トータルの結果が全てだから、どんなに勝とうとも、どんな負け方をしようとも、まだ何も決まってない。
むしろ負けても、動じないくらいの準備が必要ですね。
”こういうこともあるよ。”ってくらいじゃないと、昇格できないよ。
”こういうこともあるよ。”ってくらいじゃないと、昇格できないよ。
ひとまず、この日のオフィシャルお疲れ様でした。
そんなかんじ。
しまっていこー。
いじょー。
コメント
萩さんの前で情けない試合は出来ないっす!
あっ…™️の件、またお願いします🙇♂️
前半はしっかり観たけど、安定していてナイスでした^_^
さすがBEBEファミリー。
TM、またの機会にお願いします!