ヤバいとおもう者

こんにちわ。
食欲の秋。
読書の秋。
スポーツの秋。
ブログの秋。
いかがお過ごしでしょうか。
気付けばもう11月、今年も残すところ残り2ヶ月。
”夏が終わったら、もう一年終わりだから。”なんて言う人が周りにいましたが、ほんとそんな感じだなって。ここ最近は思う。

IMG_20191102_133847
庭のミカンの写真でした。

さて、今シーズンのヨーロッパリーグ。
全く触れていなかったけど、とりあえずプレミアリーグ。
10試合消化時点で上位5チームは以下の通りです。

①リヴァプール(勝ち点28)
②マンチェスーシティ(勝ち点22)
③レスターシティ(勝ち点20)
④チェルシー(勝ち点20)
⑤アーセナル(勝ち点16)

リヴァプールが落とした勝ち点はわずかに2pt。
5位アーセナルとはやくも12pt開いてる。
ぐぬぬ。
。。あ、地味にレスター気になるね。

しかし、今シーズンのリヴァプール。
相変わらず、強いよ。
そして、面白い。個人個人が個性的なパフォーマンスを発揮中。
夜中に試合やってるなぁって思うと、やっぱり見入っちゃうもん。
グァルディオラ推しの僕でもシティよりも、こちらを観てしまう。。

マネの超人的な抜け出し。
右サイドのアーノルドから、左のロバートソンへ、バンバン決まるサイドチェンジ。
エゴイスティックなサラーのプレースタイル。。
ハードワークする中盤の選手たち。

中でも私のお気に入りは、フィルミーノ。
今シーズン特にヤバいっす。

ここまで落ちてきて。。っていうところで顔出す。
ゴール付近でも最後まで味方と相手の位置をみて、落ち着いてプレーを選択してる。
決めるところは決める。
生まれ変わってセンターフォワードタイプの選手になったら、絶対フィルミーノを参考とするわ。

何よりいい人そうだぁ。プレースタイルでわかるじゃん。
いや、絶対いい人だ。
草サッカーとかで、味方が下手でも全然イライラしなさそう。
(↑これは、勝手なイメージ)

サラーとかはちょっと、怖そうだよ。
パス出せなかったらキレられそう。。
(↑これも、勝手なイメージ)

わかるかなぁ。。このかんじ。

さてもうひとつ、今シーズンに気になってるバルセロナのデヨング/アルトゥールラインも書こうと思ったけど、なかなか長くなりそうなので、今日はここまで。

ちなみに、来週末は、リヴァプールvsシティだよ。
早くもシーズン全体を占う大事な試合になりそうだ。

しまっていこー。

おわり。

コメント

タイトルとURLをコピーしました