師走です。
12月1日
チャレンジリーグ第14節
場所:ミズノフットサルプラザ味スタ
19:05 kick off 20分プレイングタイム
参加者:
エチゴ、ヤスさん、いっちょさん、萩原、クリ、くぼくん、げんちゃん、ナカイ、シュウ、シンくん、いなちゃん
見届け人:
バンバン
frontierZ vs FCマリーシア東京
2 - 1
得点者:クリ、げんちゃん
勝ったよー。後半シリーズ4連勝。(あってるかな?笑)
→8勝2分2敗 2位キープ!!
後半戦は全て1点差でございます。
■試合展開
スタートは、エチゴ、クリ、げんちゃん、シュウ、いなちゃん。
これにナカイとクボくんを入れて、前半半ば頃まではとりあえず6人回しの考え方。
以降は8名回しとしました。
序盤はどちらかといえばうちでボールを保持するものの、相手のピヴォ当てからの早い展開や、リーチの長い体格からのパスカットにてカウンターで随分ピンチを招きました。
いなちゃん、かなり耐えてくれた。
時間が経つに連れて、相手の迫力に慣れて少しずつ良くなった。
前半終了0-0。
後半にいくほど、うちの方が少し優勢になった。
8名2セットで回せたのが大きかったかな。
8名2セットで回せたのが大きかったかな。
抜け出したエチゴが放ったシュートを最後はクリが拾って先制。
さらに、げんちゃんが続き、2-0。
チャンスは多く作るも決めきれず。。
残り1分程度のところ、緩んだところに走り込まれて失点。
2-1。
前日に引き続きの追われる展開。。
なんとか凌いで、試合終了。
■チームとして
前日の試合にて改善しようと言っていた箇所に対して、意識して取り組んで、それが結果に繋がったのがよかった。
同じ2-1勝利でも全然違うもんだな。
ボールのまわしは、基本に立ち返った考え方、チームとして統一感があった。
コーチングの部分は厳しい指摘ありつつ、前向きな声があった。
そういったところがよかったと思う。
年内残りは、首位のDREAMさんと一回りで苦戦を強いられたハウンドトゥースさん。
今の出来だとかなり厳しいので、もっと向上していかないといけない。
結果っていうのはシーズン終わったときに初めて決まる。
この2日間で得た勝ち点6も、まだなにも意味を成してないですね。
■個人として
前半半ば頃から2セット回しに入った。
最初の3分は、試合に入れずボール回しの部分で、パスカットを沢山されてしまった。
後半以降はボールを受けるときも出すときも、できるだけ距離を近くすることでいくらか改善した。
リスクは回避したという方向で、最低限はおっけーということで。。
12月の2試合はより強度が増すので、しっかり体の準備しないとね。
ただ時間はないので、この日も午前中はジムに行ってみた。あはは。
■その他
今の順位はどうでもよくて、積み上げるべき勝ち点の目標値を決めることが大事だと思う。
優勝を目指すのか、昇格を目指すのか、微妙な点差になったときのモチベーションを合わせなきゃですね。
あとは後半戦連勝してるけど、一旦結果は忘れて、出すべき結果と内容を発揮できてるか、そしてこれから2ヶ月何をすべきか。
もう一度考えないと、落としたときに、また転げ落ちる可能性があるのです。
いじょー。
コメント