こんにちわ。
自粛ムードの世の中、いかがお過ごしでしょうか。
昇格を決めた最終節が2月9日だから、気づいたらもうひと月以上だ。
この一か月っていうのが。こう。。世の中、コロナに振り回されてた期間みたいなかんじ。かね。
あ。今日体重計乗ったら、1.0Kg弱増えてるな。。
ちーん。。
そろそろ始動します。久々にジムへ。
〇近所のジム
ここ3年くらい愛用している、近所のジムは。。
開店してたけど、人が少ないー。
エクササイズ的なダンスみたいなプログラムや、ちびっ子たちの運動教室は、一律中止なのですね。
自分が使っている筋トレ器具とランニングマシンからのガラス越しのスタジオでは、通常ならおじ様/おば様でいつも満員御礼のプログラムだけど、今はやってないからねー。
とりあえず駐車場めちゃ空いてた。
筋トレマシーンも半分は休業状態。。
人と人の間隔を取るために、いっこ空きで使用禁止だって。。
えー。
スポーツジム系のお店さんは、某所で確かコロナ感染者が出たって、ニュースも大きめに出たことがあったから、ダイレクトに影響を受けている印象。
しかし、これ数か月もこの雰囲気だと、きついすよね。
大手じゃないと、経営が持たないぜ。
スポーツジム限らず、飲食店とか他全てに言えることなのだが。
ちーん。
〇フットサル関係
全国大会のラウンドから、選手権が中止となりました。どうだろうか。
他スポーツがこれだけ自粛してるから、無観客でもやるだけやってもよかったのかな。
と思ってしまう。
Fリーグは、通例5月頃開幕なので、こちらはまだ様子見ですね。
しかし、やっちゃってもいいんじゃないか。
ほら、Fリーグはそんなに人集まらないから、むしろやります^_^。みたいな。
この世の中だから消費者目線でいくと、色々探せば、お得なシーンもあるはず。
いまだから、むしろお得にできること、楽しくできること、探していこ。
エンタメのどメジャーのディズニーランドが休業、ライバル(?)のプロサッカーはヨーロッパ含めて一律自粛。
週末の娯楽が眠っている今のうちに。。やろうぜ、Fリーグ、関東リーグ、都リーグ。。
。。へへへ。
〇サッカー関係
今やパンデミックの中心と言われているヨーロッパ。
選手や監督。。チーム関係者からも感染者が出ているということで、こちらは無期限の延期に踏み切っている。
今年はEUROイヤーなのですが。。もともとが全体的にパツパツのスケジュールなのですが、どうするのかね。
直近の情報だと、12月消化という案も出てる。
https://www.soccer-king.jp/news/world/euro/20200315/1046930.html
個人的には、このブログも夏の時期はEUROで埋めようと思っていたので、色々考え方が変わってきそうだな。。。
むー。
〇その他
春の選抜高校野球の中止は、やや衝撃的でした。
観戦チケット収入を期待するプロスポーツならわかる。
ちゃんと状態整ってから開幕した方がいいからね。
Jリーグとか、プロ野球とか。
選抜高校野球は。。
やってもいいかな。って。
延期じゃなくて、中止だからね。
さて、中居君の提案が話題ですが。。
https://news.livedoor.com/article/detail/17968064/
うんうん。素敵と思うよ。
はい。そんなかんじです。
とりあえず、自分は十分にオフを満喫したので、とりあえず今年の身の振り方を改めて、考えます。
しまっていこー。
いじょー!
コメント