こんにちわ。
暖かな日が続きながら、梅雨入りも、すぐそこ。
いかがお過ごしでしょうか。
申し遅れましたが、自分は新生活がスタートしました。
国分寺から、武蔵境にお引越ししたのが、5月1日。
本日で、はや一ヶ月。
うんうん。
楽しくも不思議な、そして数か月前と比べ得たら、異様な一か月を過ごしてる。
この環境になってから久しいけど、いまだに職場への通勤が制限された状態です。
休日は近所のランニングをしながら、なんとなく周りの環境も把握。
閑散とした中学校。
サッカーゴールが寂しそう。
一日だけ、コロナも全部忘れて、ただただ何も考えず、みんながボールを蹴れる日があったら。。
どんなに幸せだろうか。
さてさて、BEBEcorriendoは、継続してオンライントレーニングでした。
5月30日
場所:各自宅
オンライントレーニング
参加者:カジサック、萩原、ほっしー、イチロー、ふうと、ゆうと、ひかる
前回、前々回と、比較すると少しずつ人が集まってきた。。
コツコツ、いいかんじ。
トレーニングの後は、次週以降の活動方針をディスカッションした。
BEBEのオフライン活動はおそらく来週再開の模様。
緊急事態宣言の解除があったとはいえらフットサル界限らず、世の中的に微妙な空気感ではある。
どこまでがOKで、どこからがNGか。
むー。
様子見のやり方としては、やっぱり他チームがどう出てくるかは、一つの基準にはなる。
で、ミズノフットサルプラザの予約表みて、ちらほら都一のチームがあったから。。
空気的には、ひとまずオフライン活動について、実施OKなのかな。って。
話変わるけど。。
今って例えば著名人&有名人&芸能人について特に、世間の目がどこまでを許してるか。という点で、きっと手探り状態が続いてる。
今って例えば著名人&有名人&芸能人について特に、世間の目がどこまでを許してるか。という点で、きっと手探り状態が続いてる。
飲み会はいいのか?個室だとだめ?屋外ならおっけー?
この投稿は不謹慎?あの写真は?密な集合写真は?
。。。わからないー。
例えば、今後どこかのタイミングで、僕はボールを蹴って、それをブログに書いて、ちょっと写真を載せて。。
事によっては、自分のチームに何かが降りかかるかも知れない。
考えすぎかもしれないけどら。。
リスクはあるのかね。
リスクはあるのかね。
どーしようかー。
。。とか言って、6月は特にいよいよ、ある程度ボールを蹴る予定はある。ぼく。
。。とか言って、6月は特にいよいよ、ある程度ボールを蹴る予定はある。ぼく。
しまっていこー。
いじょー。
コメント