こんにちわ。
withコロナの日々、いかがお過ごしでしょうか。
6月14日
13:00~15:00
場所:MIZUNOフットサル味スタ
参加者:カジサック、萩原、イチロー、ヒカル、シンヤ、ティー、ホッシー、クロちゃん、スグル、ケンジ、シロちゃん、カズキ
自粛明け、2回目のBEBE活動。
今日も助っ人に頼りがちながら。。そろそろ入って欲しいな。|д゚)
しかし、また紅白戦ができる人数が集まって、素晴らしいこと。
今年度の都リーグのレギュレーションについて、水面下(もしくは、水面上)で色々とあるけど、どうなるのだろうか。。
■チームとして
全般的には、コンディション戻しの方向性が強かった。
そんな活動でした。
その点だけで言うと、先週よりは、前進があったから良かったかなと思う。
。。。動けないことに慣れてしまったのではないか、、という考え方もあるけど。
。。大丈夫、大丈夫。それは違う。
カウンターの練習や、ゲーム中の置いては、多少戦術的な話も出せるようになってきた。
だから、イイ感じかな。
そして自分が当初思っていた以上のペースで、チームは良くなってきてる。
それは、コンディション面だけじゃなくて。。
雰囲気であったり、モチベーションだったり、組織力であったり。。
ただ、自分の持ってるハードルはめちゃくちゃ低いので、一般的に言ったらまだまだですね。
チームとしては、もっともっと、がんばりましょう。
しかし、ネガティブな僕は。。
BEBEは、今年全然メンバーいなくて、雰囲気悪くて、つぶれそうなチーム。
くらい思っていたので。
OB様や、辞めていった人に言いたいのは。。(思ったより)悪くないです。笑
今は、競技としてフットサルをできる楽しさを噛みしめることが大事。
次に、噛みしめたことを忘れないことが大事。
そして、この先1年か2年まで、それをどれだけ大事にできるかが大事。
普通なことを普通じゃないと思って、それを忘れなければ、もっとワンプレーを大事にするようになる。
そんで、もっと強くなる。
うんうん。
■個人として
今日分かったのは、フィジカル的な方では、自分はもっと頑張らないとダメだ。
frontierZ時代以上に、動ける努力しないと、いけないですね。。
日々、歳を取っていくことは変わらないし、それに加えて今のBEBEはより、若い。。
その中で、プレイヤーとしては、プライド持ってやっていこう。
そうそう、あとは。。
自分が4シーズン前から今も残っているメンバーは万遍なく、あいつも、そいつも、どいつも、BEBEという組織に対しての迷いがない。
大人になったというか、落ち着いたというか。
そんな彼らを観て、学ぶことはたくさんある。
そして去年までのfrontierZや、その前までのBEBEに対して、いいチームだったという自負があるか、今年はある意味それを超えられるように、頑張ろ。
■その他
イチローが活動場所を千住と間違えるという、哀れなことがありました。
足立区から調布市は、心折れるよね。
これは、本当にすごい、哀れなこと。
それにしても30分強、しっかり汗かいた風を出したのはさすがです。
アフターは、バーミヤンでした。
助っ人含めて、年齢の確認のやり合いで、、絶対自分と同世代がいない安心感凄いー。
オールドルーキー、withコロナ、withコリエンド、しまっていこー。
いじょー。
コメント