BEBEcorrinendoを気にしている皆様、こんにちわ。
いかがお過ごしでしょうか。
先週末の活動について、更新が無かったので、”おやおや?”と思った方、いると思います。
大丈夫、ちゃんと活動してます。
。。でも、自分は行けませぬ。。でした。
BEBE感を浴びれない週末は寂しい。
実は、ここぞとばかりに、県をまたぐ移動にてリフレッシュしてました。
はぎのお暇(いとま)、失礼いたしました。
そして、活動1回お休みした分の運動不足をなんとか取り戻そうと、早起きして筋トレに励む日々でございます。
。。で、今回はフットサルの話は置いといて。。
ぼちぼち、サッカーのチャンピオンズリーグ再開の動きがあったので、そちらに着目いたします。
■コロナにて中断した箇所
決勝トーナメント1回戦16チームの2ndレグの一部を残して、中断してます。
なかなかの中途半端箇所。。笑
ベスト8入り決定チーム
・アタランタ(伊)
・RBライプツィヒ(独)
・パリサンジェルマン(仏)
・アトレティコマドリー(スペイン)
うんうん。こうやって羅列すると思い出すな。
ハーランドをバカにした大人げないPSG、前回王者のリヴァプールを撃破したアトレティコ。
ベスト16の2ndレグ途中チーム
・チェルシー(英) 0 – 3 バイエルン(独)
・ナポリ(伊) 1 – 1 バルセロナ(スペイン)
・レアル(スペイン) 1 – 2 マンチェスターシティ(英)
・リヨン(仏) 1- 0 ユヴェントス(伊)
記載のスコアは1stレグの結果でございます。
バイエルンはほぼ確定として、他はまだまだ分からんですね。
ちなみに、私は相変わらずのバルセロナ推しです。
がんばれー。
■今後について
以下抜粋です。
欧州サッカー連盟(UEFA)は17日、中断していたUEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)を8月7日に再開すると発表した。欧州CLは決勝トーナメント1回戦第2戦の途中に中断。マンチェスター・シティ対レアル・マドリー、ユベントス対リヨン、バルセロナ対ナポリ、バイエルン対チェルシーの4試合が延期となっていた。まずは8月7日および8日に上記4試合を開催。ホームチームの本拠地か、ポルトガル国内で行うかは未定。そして同12日から準々決勝を開催。これは23日の決勝まですべてをリスボンで実施する。キックオフ時間はすべて日本時間翌4時となる。ラウンド16残り試合8月7日、8日(会場未定)準々決勝8月12日~15日(リスボン)準決勝8月18日、19日(リスボン)決勝8月23日(リスボン)リスボンでの決勝の開催に伴い、当初予定していたトルコ・イスタンブールのアタチュルクオリンピックスタジアムは来年大会で使用。翌年以降も1年ずつずれることが決定し、22年がロシア・サンクトペテルブルクのサンクトペテルブルクスタジアム、23年はドイツ・ミュンヘンのミュンヘン・アレナ、24年はイングランド・ロンドンにあるウェンブリーで決勝を行う。
まずですね。ベスト16の残り試合の会場。。未定なのですね。
4試合がどこで行われるかは、一つ注目。
で、準決勝以降は、全てリスボン。
なんでポルトガルかは、よくわからない。
コロナ感染者の割合が少なかったのかしら。。
。。ちょっと調べきれてないです。ごめんなさい。
とりあえず、2週間ちょっとで残りを消化する計画。
そして、ベスト8以降は同一会場での一発勝負。
これは、勢いとかそういう要素が出てきそうだな。
思わぬところが優勝持っていくかも。
っていう、自分の予想。。。
最近のスポーツ界と言えばは、試合開催だけでニュースになったり、コロナ対策関連の話題が先行して、なかなか内容に目が行きずらいかんじになっている。
少し寂しいと思いつつ、観る側の我らも慣れていかないとね。
とりあえず、DAZNの契約を復活せねば。
どのような形式だって、世の中だって、ビッグイヤーを掲げる価値は変わらない。
バルセロナ、頑張れー。
しまっていこー。
いじょー。
コメント