BR01

こんにちわ。
開幕まであと2週間。
・・・かなり近づいてきてるね。。。ごくり。
いかがお過ごしでしょうか。

7月11日
9:00~12:00
場所:文京区スポーツセンター
練習試合:BURLESQUE.F.CさんとAFCガネーシャさんと3回し
参加者:
カジサック、萩原、カズキ、ティー、ホッシー、くろちゃん、エヴォさん1、エヴォさん2、佐久間くん、馬白
見学:
イチロー

BURLESQUE.F.Cは、神奈川県2部所属。
GAZILとWoods bearのOBがベースのチームだって。
ゴリゴリだぁ。やめてくれぇ。
ガネーシャは、チャレンジリーグ所属で、自分の友達がいるので誘ってみたのです。

20分ランニングをそれぞれのチームと2本ずつやりました。

それぞれ、スコア上は一応上回ったかな。

しかし、この日のセットの片側はキレイに助っ人セットでした。
そちらの方が得点力あったなぁ。
助っ人達に伸び伸びとプレーさせることで、相手を上回った。
これもBEBEの力ですな。あはは。

さて自粛再開後のここまで一定の人数参加で安定感保っていたけど、この日開幕2週間前にして純粋BEEBがFP4名しかいなかったのはやや不安。
体調不良やケガなどなど。
まぁ切り替えて次にまた。
来週1回練習試合やったら次本番だ。早いすね。
次回活動はもっとサインプレーは積極的に出していきたい。
うんうん。

現在のBEEBの独特のタイミングがわかってきた今日この頃。
逆の方からの浮き球とか、ダイレクトのタイミングとかでかなり入ってくる。
自分は受ける側に回ることが多数なのだが、ちゃんと捌ければチャンスになるし、捌けなければ意味はない。
昔は得意分野だったのだけど、個人的にボールに触れる機会が減ってるから、今はやや不安がある。
サッカーとか、ソサイチとかして、もっともっとボール遊びしたいなぁ。
そしたら少しましになりそう。

活動後のミーティングにて、チーム内の新しい役割”感染症対策責任者”決める会をやりました。
今年の都リーグは、このご時世の最中ということで、特殊ルールテンコ盛りです。
体育館の滞在時間が限られたり、ベンチの配置があぁなったり、選手交代の時はあぁしたり。。
色々書きたいけど。。。ちょろちょろ出していきます。

ちなみにBEBEcorriendoの初戦は、再来週です。
相手はCARP08さん。強いぞ。これは。
現地観戦はNGですが、当日は心の応援お願いします。

さて、アフターはいつものサイゼリヤでした。
最近Googleから”〇〇いかがでしたか”ってどこのお店でも出してくるじゃん。
サイゼリヤ茗荷谷店も聞かれたから。。5つ星付けておきました。

ホッシー、イチロー、カズキ、はぎわら。

気付けば付合いが長いメンバーたち。
BEBEクラシック感あるな。笑
変わらず、くだらない議論で盛り上がりました。
泊まる泊まらない、メリットデメリット。

楽しくできるのが一番大事。
このチームが好きだから、もっと頑張りましょう。
できることやっていこう。

いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました