やま、なーいす。

こんにちわ。
3連休いかがでしたでしょう。
BEBEは都リーグ2連戦でした。
へっ、へっ、へ。

8月8日
東京都リーグ 第三節
場所:小金井体育館
16:45 kick off
参加者:
カジサック、萩原、イチロー、ひかる、かずき、ヤマケン、すぐる、かま、てぃー、しんや、ふうと、ホッシー、くろちゃん

BEBEcorriendo vs SPIGA
   3    - 1
得点者:ひかる、やまけん、かずき

1勝1敗で迎えた3試合目。
勝ちました!大きいね。これは。

■試合展開
スタートは、ホッシー、ヤマケン、かま、てぃー、しんや。
安定のエルレイナセットやで。
2ndセットは、かずき、ひかる、カジサック、ふうと、の考え方。
開幕戦と同様の形ですね。

終始前プレでバテた前節を踏まえて、序盤だけ、前から行こうということで。
そういう感じで入りました。
先制点は2周り目の2ndセット。
前線で力強く勝負を仕掛けたヒカルが、こじ開けてゴール。
1-0。

そのあとの1stセットかな。
相手のディフェンスの陣営が崩れたところ、うまく裏を取ったヤマケン。
かまからの長いパラをそのままボレー。
ふわっとしてたけど、なんか突き刺さったスーパーゴール。
2-0。

前半終了。
2点差は一番危険な点差だからな。。ゴクリ。
↑BEBE伝統のコメント。

後半は、ゴレイロくろちゃんにスイッチ。
相手もリスクを取って前に出てきた。
序盤は凌ぐも、セットプレーから失点。
2-1。
これは、嫌な感じだ。

しかし、うちもカウンターやらで徐々にチャンスを作る。
自陣で奪ったフウトが強引に持っていったこぼれ球。
カズキがファー下にキレイに突き刺した。
3ー1。

・・・これは、再び危険な点差。。
(もういいか。)

そのまま試合終了。

→2勝1敗 得失点差 ±0

いいねー。
いいよー。

■チームのこと
1勝1敗で迎えた3戦目で、しっかり緊張感を持って臨めたのが良かったと思う。
この試合の結果で、上位というモチベーションか、下位への危機感か。。
この日が、その分かれ道ではあると、みんながわかってたからね。
そして、前節を踏まえた戦い方もうまくいった。

それはそうと、一方の相手の方は慎重だったかなと思う。
事前のイメージではもう少し良い割り切りがあって、思い切りのあるイメージがあったけど。。
2連勝で来てたから、その辺の緊張感はあったのかな。

後からビデオを観て色々感じる日々でございます。
エルレイナ側は選択や立ち位置がおかしい時もあるけど、ちょっとしたリカバリが早いから全然大丈夫な感じ。
そこはそっちにいくのか。っていうのか。。っていうこともあるんだけど、結果全然OKみたいな。
阿吽の呼吸に近い。。
でもたまにズレる危うさ。笑

BEBEクラシック側(そう呼ぶことにした)の方が、意外にわかりやすいフットサルしてる。
でも、それは自分が付合いが長いからそう思うだけなのかも。
なんというか、キャラがわかりやすいのかもしれない。

■個人として
前半に1回と、後半は2回くらいかな。
出場しました。

全体的には。。
オフェンスもディフェンスももっと決断して、ボールに強くいかないとダメかなと思う。
動きが遅れるから、予測でプレーしようとするけど、置いていかれたときに、ついていけてない。。
だから根本的に強く行けるようになることが一つの前提。
ちーん。

自分が知ってるエルレイナ(中井とか、げんちゃんとか、タカシとか)より、ずっと直線的だぞ。
形で崩すというよりは、タイミングで崩す。かんじ。
もっと受け手に周れるように、もっとうまくできるから、ポジション取り。。
やりがいはあるから、頑張ろう。
動きながら見つけないとね。色々と。

■その他
翌日も試合ということで、アフターは無し!!
皆さま遠くまでお疲れさまでした。
私は、車で、ぶーん。15分で帰宅でした。

しまっていこー。
いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました