あ。失礼しました。
半沢直樹をようやく観始めました。
だって、今日から新シリーズだって、入りやすいっていうから。。
。。。まぁまぁ。。面白いじゃん。
え??
さて、今回の週末はBEBE活動ナシでした。
お盆休みだし、まったり行こうぜ。
そんな今週末は、やはりチャンピオンズリーグの話かな。
日本時間の水曜日から毎日1試合で、準々決勝が行われた。
結果生き残ったのは、パリサンジェルマン、リヨン、バイエルン、ライプツィヒ。
国別では、フランス2、ドイツ2。
プレミアリーグも、スペインリーグもいないよー。
すげー。
ベスト8で、レアルマドリード負けたときは、嬉しかったけど。。
そのあとにアトレティコも。。そしてバルセロナも。。
。。。ちーん。
■バルサ-バイエルン
私は、土曜日の朝4時に起床して、観たよ。
こんなにしっかりバルセロナの試合を観ようとしてのは、コロナ騒動後、初です。
てか、そもそも今シーズン初だな。
最近のバルセロナは、聞いた感じと想像した感じで、観ずとも、観るに耐えないから。。
なかなか気が向かなかった。
でも、直視した。土曜日。
バルセロナvsバイエルン。
えっと、2-6の残り20分で、諦めて、寝ました。
直視し終わらず、力尽きた僕。寝た。
目覚めてネットで確認してたら、2-8で粉砕されてたよ。
残り2点は最近までバルセロナに所属していたコウチーニョ。
無慈悲。
つら。
今シーズン大して観てない自分が1試合で評価をするのは、おこがましい。
しかし、ブスケツの出来と、アルカンタラの出来で、比較しちゃうとつらかったな。
将来に向けた放出と目の前の勝利の見極め。
難しいね。
でも、アルトゥールは、だから。。出しちゃいけないと思うんだよね。
(ビダルじゃない方の、ユヴェントスに手放したアルトゥールね。)
■事実
悲しい現実
ピケに同意。
軒並み30オーバーとなった、かつての主力陣。
スアレス、メッシ、ブスケツ、ピケ。
このセンターラインを抜本的に変えてもいい時期にきてると思ってる。
メッシも特別ではないですね。
なんせ、12シーズンぶりの無冠です。
ちなみに12年前は、07-08シーズン。
次シーズンはグァルディオラに託した年。
バルセロナが、ロナウジーニョが居なくなったタイミング。
きっとまた、そういうタイミングが来た。
ところで、試合後数時間後にキケセティエンの解任が発表された。
次は、誰が引き受けるのだろうか、このチームを。。
勝てなくてもいいから。
リキプッチや、ファティを使っていこう。
目の前のやり繰りより、将来への投資が必要。
リヴァウドが衰えて、ロナウジーニョが出てきて、メッシが引き継いで、さぁ次だ。
世代交代は、まだBEBEの方が上手くいってるぜ。
個人の能力を超えて、まさにクラブとしてのスタンスが問われますな。
この1-2ヶ月が楽しみでございます。
来季の開幕戦に並ぶラインナップが、試金石と思ってる。
ある意味楽しみー。前向きに、前向きに。。
必要な敗戦だったな。っていつか言えるようになろう。
しまっていこー。
いじょー。
コメント