すみません。更新遅れました。
前回更新から2週間。。
お盆休みだからね。えへへ。
この間、
バイエルンがチャンピオンズリーグを獲ったり、
金融庁の業務改善命令が入ったり、
まぁそんなことがあったね。
全てに触れたいけど。。まずは。
都リーグ3部の3週間4試合を終えて活動でした。
8月22日
12:30~15:00
場所:文京区スポーツセンター
練習試合vsCURREN
参加者:
カジサック、萩原、すぐる、かま、ティー、しんや、ふうと、ホッシー、くろちゃん
最初の1時間は時間もらって、セットプレーの確認でした。。
初めてもやつが結構あって、うんうん。
そのあとに25分ゲームを3本こなした。
セットプレーはゲーム中に試した数だけ試合で使えるようになるから、積極的にトライしていきたいですね。
相手は、チャレンジリーグ所属のチーム。
参入戦まで行って、敗退した勢ってことですね。
序盤は、失点を重ねたBEBEだったけど、後半に突き放した。
メンバー不足の中で、まずまずの結果。
コート狭いのもあって、チームとして結構スコア取った。
自分も一応1点取れたから良かった。
さて上位リーグに先んじて始まった東京都3部リーグ。
通年通り8チームの2リーグ制ながら、終盤の上位リーグ下位リーグは存在しない。
総当たりのひと回りで終了なので、全7試合ですね。
去年frontierZで経験したチャレンジリーグはチーム数も多くて二回りだった。
つまり去年と比べると試合数は半分以下だから、寂しさはあるね。
まぁしょうがない。
ちなみに残り3試合の日程は不明です。どこにも出てきてない。
相手は、GALSA、CRR、東海道。(あってるかな?)
直近の見えてる試合は、来月の選手権。
相手は、M.F(F)Cさん。(だと思う)
こちらもまた無観客試合とのこと。
ちーん。
何にしても目先の目標があるのは大事です。
選手権は、ひとつでも多く勝って、このメンバーで戦える公式戦を少しでも増やしていきましょう。
それがモチベーション。
そして世の中の情勢は心配しつつ、後半戦は徐々に観客入れるのもOKになるような世界になることを願っております。
しまっていこー。
いじょー。
。。え。久々のブログ更新、さらっと過ぎるかね。
こんなかんじだと、業務改善命令を出されちゃうかも。。気を付けます。
おわり。。
コメント