こんにちわ。
GoTo東京進出後の日々、いかがお過ごしでしょうか。
10月3日
15:30~18:00
場所:江戸川橋体育館
参加者:
チー牛、萩原、ヒカル、カズキ、スグル、やまけん、カマ、ティー、しんや、ホッシー、クロちゃん
先週行けなかったので、2週間ぶりだぜ。
最近お馴染みの江戸川橋体育館。
ちなみにこの日は、都内某所で選手権4回戦が行われていました。
来週また別で続きの4回戦が行われるのですが、我々はそちらにて消化する組です。
相手は、情熱ロンリネスさん。上位チームの油断を願う日々でございます。
練習は、いつも通りチー牛の大好きな鳥かごで始まり、ここ最近のトレンドのPK練習で終わる。
うんうん。
そして、練習の肝はカウンターの2vs1だったり3vs2だったりのところ。
カズキの個々への指導とヒカルさんのフォローで、厳しくもある和やかな感じがよかった。
年齢的にもヒカルもこのチームではベテランの領域で。。まぁ改めてだけどだいぶ若返ったなって思う。
若手も意思があるメンバーが多いので、その辺りはBEBEとして今後の強みだな。
(昔の若手は、ふわふわした人が多かったので。。笑)
3月に入ること決めた段階より、チームが危ういという危機感が薄れてきていて、頑張らないと逆に自分が置いていかれそうだ。っていうかんじ。
とても良い兆候ですね。
最後のゲームは、来週の選手権を意識したセットで行いました。
自分は、練習の時にもらったオフェンス面の指摘を意識しつつ、前向きにプレーした。
前回の公式戦は後味悪かったので、次はもっと良いものにしよう。
チームとしても個人としても、シーズン通して終わった時に、ポイントとなるような試合にしたい。
ボコされる可能性もあるし、意外にイイ勝負する可能性もある。
もしかしたら。。の可能性もある。
どのような結果でも、今のチームなら前向きに捉えられると思うので頑張ろう。
アフターは、鳥料理がおススメの居酒屋でした。飲み放題久々。
唐揚げ、チキン南蛮、チキンなんとか。。よく食べるわ。
。。と、出されれば自分も食べるけども。
チー牛の家探し相談に乗ってあげたり、カズキのランキング発表があったり、ティーのおしゃれチャンネルの話があったり。。そんなかんじ。
あとはほとんどくだらない話の中に、ごくたまにチームの話とかサッカーの話とかも垣間見えて、それが心地いいですね。
二次会は飲み会ゲームで騒いで。。結果、ただただ合宿に行きたくなった。
っていう感じ。
コロナ渦のこの中だけど、シーズン終わりはOB戦だな。
しまっていこー。
いじょー。
コメント