どーも。
祝日が無かった10月を経ての11月。
いかがお過ごしでしょうか。
11月3日
18:00~20:00
場所:MIZUNOフットサルプラザ千住
練習試合vs葛飾アレウス
参加者:
カジサック、萩原、ヤマけん、カマ、ティー、ひかる、ホッシー、くろちゃん
見届け人:
カズキ
そんな11月の祝日のある日。。わたしは会場間違いで遅刻しました。
予定表にも千住と書き込んでいたんだが、前日あたりからなぜか味スタのMIZUNOかと思い込みが発生。。
フットサル界で最も、物理的距離が遠い勘違いをやらかした。
味スタ(調布市)と千住(足立区)。。ちーん。
味スタだと家から車で20分目安。
家出る直前に。。”今日の相手、”葛飾”アレウスだよなぁ。。味スタまで来るんかね。”なんて思って、予定表を見返したら。。やっぱり間違えてた。
味スタへ走り出す前に気が付いたのが不幸中の幸い。
高速使って1時間弱で何とか到着。それでも18:25頃着でした。失礼しました。
もともとFP6名予定だったので、ご迷惑おかけした。反省。
ゲームの方は、25分を2本と、20分を1本と、15分を1本、計4本こなしました。
そんで、1本目の途中、自分が合流して間もなく。。ティーが相手との接触で負傷。
BEBE側にて人数少ないところには、怪我人が出るリスクがあったのかなぁと思うけど。。。
その負傷のシーンだけ切り取ると、相手がボールにチャレンジしに行っていない箇所だったような印象でした。
4本のゲーム通して、相手からはそれなりに強く当たろうという意思を感じるような試合ではあった。
その結果のひとつかな。と思う。
トータルではスコアは上回りました。
チームとしての切替とカウンターの部分で、相手を勝ったのが勝因かと思う。
実質FP5名という状況で出せた結果としては、良かったかと。
決めれるシーンはもっとあったから、反省しないといけないですね。
個人的には。。グズグズだったな。
ボールを持ってシュートに持ち込めるシーンが尽く。
ここ最近、活動の中で、ちょっとずつ過去最低を記録しているような気がする。
ボールを持った時に、動ける幅がどんどん狭くなっているのは感じている。
余裕がゼロで、そこを気にして悪循環。
ここ、1.5年で急激に落ちている部分。
あと、3ヶ月だと思って、後悔内容に、もう一度スイッチ入れてやり切りたいな。
次の試合は2週間後、個人的に、何かアクションを起こさないと、もったいない1試合になっちゃいそう。
うんうん。
初顔合わせの相手、オフェンスのボール回しのやり方は特徴的だったなぁ。
あと、ゲーム終わりに、メンバーの方がこちらに来て”ブログみています”って言いに来てもらえたのが、とても好印象でした。
にやにや。。そんなかんじ。
いじょー。
コメント