シーズン最終日のBEBE

こんにちわ。
先日の天皇誕生日は都リーグ最終節でした。

家の近くの梅、きれい。

DSC_0090

2月23日(祝)
14:15 kickoff
場所:MIZUNO FUTSAL PLAZA 味の素スタジアム
BEBEcorriendo vs 東海道品川宿
参加者:カジサック、萩原、イチロー、ひかる、かずき、ヤマケン、すぐる、カマ、ティー、シンヤ、ホッシー、クロちゃん

3勝2敗1分で迎えた最終節。
消化試合でございます。
この時期はどのカテゴリーも昇格降格戦で、盛り上がっているけど、ある意味蚊帳の外。

そして、この日登録メンバー多い風だけど。。
試合前時点にて、怪我で出れないのは、FP3名とゴレイロ1名。
差し引き、FP7名ゴレイロ1名で臨む試合となりました。

■試合展開
スタートは、ひかる、ヤマケン、カマ、シンヤ、クロちゃん。
不動のスタメン保科は、前回の練習での脱臼のため欠場。

残留争いの渦中にいる相手は、どちらかといえば慎重な立ち上がりでした。
先制点は、BEBE。
右サイド抜け出したカマが技ありアウトサイドにかけたミドルシュートが決まって、1-0。
自分が最初にピッチに入った時間帯で、逆サイドから見ていてどこ抜けたのかよくわからなかった。

その後は、相手にやや押し込まれるシーンが増えたものの、シュートの際にはしっかり足を出して凌げていた。
振り切られることが多かった、前節との違いだと思う。
うちはチャンスをいくつか作るも決めきれず。。

1-0で折り返し。

後半はやや高い位置からディフェンスを始めてくる感じにやや苦戦しました。
これによってうちがゴールに迫る数は減ったと思う。
そして、ややふわっとしたこの間にて、相手にうまくフリーを作られて失点。
1-1。

高い位置からのディフェンスには徐々に慣れていって繋げるようにはなっていった。
中盤以降の時間帯については、拮抗した展開だったと思う。
終盤は怪我中のカズキの出たい心にて、強行出場。

ただ次の得点は相手でした。
右サイドを破られて、折り返し、ゴールに押し込まえれて失点。1-2。
さらに、終了間際、長いボールに抜け出した選手に頭で合わせられて、ダメ押し。1-3。
試合終了。

→最終節は敗戦にて、トータル成績3勝3敗1分でシーズン終了!!

勝ち負けの数はイーブンながら、各チームの勝ち負けがごった返していて、BEBEは8チーム中意外にも3位内に食い込む見込みです。
しかし、2連敗で終えた終盤尻つぼみ感はあって、この日の試合はシュンとして帰宅しました。
ちーん。

■個人として
前半2回と、後半1回出場した。
前半はとにかく守備で穴を空けないようにと集中。
オフェンスはうまくできなかったな。

後半は相手が前から来たところに対しては、下でうまくボールを動かしながら、高い位置にパスを付けれたと思う。
カマが粘ってくれたゴール前のパス。
あれはしっかりトラップして持ち出して、自分でシュート行けたな。
そのあたりの余裕を出せないのが、今シーズンの自分って感じでした。
あー。決めたかった。

ってことで、都リーグはゼロ得点で終えましたわ。
都リーグというか、オフィシャルの試合でゼロ得点。
意外(?)だけど、2010年から都リーグ参戦して初めての出来事。

■その他
何はともあれ、シーズンお疲れさまでした。
昨年の主要メンバーが抜けて、崩壊気味と思えた一年前のオフ、コロナ渦における活動休止。
それを思うと今の姿は立派ですね。

勝手に昔からの思い入れがあって、復帰した自分でしたが、イイ意味で想像を裏切られた。
潰れるって聞いたから、戻ったのに、全然そんなことないじゃん。
みたいな。

自分がかつて所属していたときからずっと長くいる選手、自分がいない入った選手、今年から入った選手、みんな例外なく重要であった。
だから、イイシーズンでイイBEBEだったと思うよ。
この雰囲気を継続できれば、数年先(少なくとも2年くらい??笑)は見据えられる将来性にはなれるはず。
信じて。。

しまっていこー。
いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました