こんにちわ。
2か月ぶりにボール蹴ったー。
BEBEの最終節以来ということで。。舞台は、国分寺リーグの8人制サッカーの交流戦。笑
天気悪いけど、芝綺麗でしょ。
そして、狭めのコート。これくらいがちょうど良いのだわ。
4月17日
9:30~11:30
場所:けやき公園グランド
8人制サッカー(15分×5本)
みなと、萩原、たかちゃん、坂ちゃん、もっち、山田、北向翔、今井純也、まっすー、など?
曇天雨降りしきる中でしたが、思ったよりは小雨でなんとか気持ちよく蹴れた。
できるだけ週一回はジムに行くようにしてるから、体力が落ちたというところは(思ったより)感じなかったのだ。
でも、目がついていかないわー。というのを一番感じた。
日常テレワークでパソコンに向かっていると、単純に視力が落ちる。
あと、動いているものを見るという機会がないということに気づかされました。
見れていない分、ボールを最後まで見ちゃうから、次のプレーが遅れてる。
余裕をもって遠くまで見るべきところが、近場で目いっぱいだわ。
意外な部分で衰えを感じた日でした。
しかしリーグの性質上、気楽にできたし、よき具合にできてよかった。
そして、なんかこう、俯瞰(ふかん)で考えると、みんなしっかりおっさんになたわぁって感じた。
自分ら20代前半の頃に、フットサルでもソサイチでも、ワンデイ大会に出ると、おっさんチームがポツポツいるわけです。
自分ら動きの量で全然勝てちゃって、”あんなに動けなくても、楽しいんだろうか。”なんて思ってた。。。
いまや、思われる側になってしまったかも。
動けなくても、楽しいものは、楽しい。
ボールを蹴るのは、楽しい。
渇望してたから、楽しい。
自分らも動けなくてもサッカーを楽しめるおっさんチームになれました。笑
よかった、よかった。
終わったら、ササっと解散!
そして、気付かされた、エネルギーを消費すると、腹が減る。
そんで夜はぐっすり眠れる。
この感覚も久々だったぜー。
次回は、5/1なのかな?
しまってこー。
いじょー。
コメント