いつだって延長戦

こんにちわ。EURO終わりましたね。
はい、優勝はイタリアでした。
イタリア国民及びイタリアファンの皆様、おめでとうござます。

決勝戦は、朝5時半に起きて追っかけ再生で観戦しましたわ。
イングランドとの試合は、試合開始早々に先制されるも、特にオフェンスの圧力をかけた後半に見事同点。
延長戦も得点決まらず、最後はPKでの勝利となりました。
準決勝以降は全試合延長戦突入ということで、ハードすぎるぜ。。EURO。

イングランドは終始硬い戦いかたから、終盤のPK要員の投入が印象的でしたね。
延長残り数分もないところで投入されたのは、ラッシュフォード(23歳)とサンチョ(21歳)。
それぞれ3人目、4人目で蹴ったPKキックは無情にも失敗。。
マンチェスターUに所属する2人、頑張ってほしい。
そして、後攻の5人目の重責を担ったサカ(19歳)。
ドンナルンマにがっちり止められて、敗北決定。。
泣けるー。

3人とも来年のW杯までに成長して、優勝しようぜ。
イングランド代表はさぁ、フィルフォーデンを観たかったな(この日は怪我で欠場)。

対するイタリアは、GK、DFライン、中盤、前線と、まんべんなく素晴らしかったですね。
優勝に値するチームでした。うんうん。

自分の中で、最大の発見はフェデリコ・キエーザ。
既に有名選手だとは思うのだけど、ぼくセリエAは全然見なくて。。
あまり知らなかったですわ。
ボールを前に運ぶ推進力、そして得点感覚、素晴らしいですね。
で、キエーザって昔いたよなぁ。。って思ったら、やっぱり、あのキエーザの息子さんでしたのね。笑
親子2代でトッププレイヤー、すご。

さて、1か月におよぶEUROお疲れさまでした。
オリンピックまで残り2週間を切りました。
来年はW杯か。いいねー。

先の見えない日々ですが、がんばっていこー。
いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました