こんにちわ。
梅雨に入ろうか、入らまいかの日々、いかがお過ごしでしょうか。
先週日曜日はBEBE活でした。
更新遅れたー。今週なかなかバタバタしておりまして。
5月15日
14:00~16:00
場所:ミズノフットサルプラザ千住
ひかる、カジサック、カマ、ティー、シュウヤ、そう、イチロー、ホッシー、くろちゃん、ゆうと、かっしー、萩原、コミネくん
春の都リーグ3試合をこなした後の初の活動でした。
入りを良くしたかったので、気持ち早く集合してミーティングした。
内容はざっくり、次の試合までそれなりの準備期間があるので、いい時間を過ごしたいというところを伝えたー。
まぁまずは形式というのが大事なのだと思う。きっと。
ちなみに準備期間は、2か月ある。
その間、活動はこの日含めて9回。
シーズンは長い、チームのモチベーションの浮き沈みはあってしかるべきものだけど、強い気持ちでメリハリ持って走り抜けたいですね。
そのために、大枠ぶれないことが大事だと思う。
基本的には、自分達のスタンスやスタイルに自信を持って過ごしたい。
でも、変えるところは変える。みたいな。
ここ最近の試合を振り返りながら練習メニューをこなしました。
うまくいった部分と、そうじゃない部分があったけど、また次の活動に繋げられるような内容だったと思う。
しかし色々考えながら過ごすと、1回2時間の練習ってあっと言う間だ。
最後はゲームでした。
終盤カウンター合戦になって、なんとなくこの前の試合とリンクしてしまった。
疲れてきたときの勝負所の取り組み方が課題なのかなぁと思いました。
フットサルにおいて、チームを成熟させるのにセットを固定するのは効率的だと思う。
でも自分は一部、固めたくはない派。
frontierZの時も、セットは固めつつ臨機応変にどちらのセットでも入れる人は用意していたかんじ。
このチームだと、誰なんだろう。。と思いながら観てるけど、個性的過ぎてなかなかいない笑
助っ人は、ゆうとと、コミネ君が来てくれました。
いずれもBEBEのOBで、自分がよく知っている選手ですね。
昔の選手が顔を出してくれるのは、組織としては良い傾向だと思う。
自分も戻ってきた側だけど、このチームに魅力を感じているはずだと捉えてる。
うんうん。
アフターは参加できず。。でした!
イチローとお暇しましたわ。
てか、イチローは用事で遅れて参加して、1時間も蹴っていない。
それなのに、また次の用事に向かって、さっと帰った。
カッコいいなぁ。。
遅刻だけど、カッコよく見えるスタイル。素敵。
。。え?
しまっていこー。
いじょー。
コメント