ゴレ居ぬ

こんにちわ。
暑すぎた6月、いかがお過ごしでしょうか。
先週末は珍しく連日BEBE活動でした。

7月2日
12:30~15:00
場所:文京区スポーツセンター
参加者:
しんや、ひかる、ゆうと、カジサック、カマ、ティー、シュウヤ、そう、あさひ、かっしーくん、萩原

アフター保科、一発目の活動。
この日は、クロちゃんもいなくて、ゴレイロゼロでした。
その中でも、できることをやろうと、前向きに取り組みました。

いつもの3vs3vs3と、スクウェアパスしてからは、回しの練習メインでした。
回しの選択肢の優先度やバリエーションを確認する時間を多くとった。
これだけじっくり時間を取ってできることも、多くはない。
だからそれなりに充実感はあったと思う。

回しの練習の間、私はゴレイロ役で、ゴール前に立っておりました。
遠くの方で、フィールドプレイヤーがすり合わせの会話を行っている間の、ゴレイロの気持ちを知ることができた。
。。。結構、寂しい。笑

最後は、ゲームもやり切って、何とか終えました。
今のBEBEの状態としては、
フットサルを知りたい欲を感じるのと、
もっとこのチームでよくなりたい欲を感じる。
良い感じですね。

自分的には、その雰囲気に乗せて活動を作っているつもり。
本当は、勝つためにやるべき優先度をもっと違う方向もある気がする。
セットプレーを大事にするんだったり、カウンターを突き詰めるのだったり。
でも今としては、まぁこれでよいと信じてやっております。
モチベーションに振られながら、チームとして気持ちを前に進めるのが大事。

そんなこんなでしたが、活動後のミーティングは、やっぱりゴレイロ欲しなぁ話がありましたね。
他チーム所属でも、カテゴリーも関係なく、まずは、練習に来てくれる位置付けでも良いので、お願いします。笑

アフターは、いつものサイゼリアではなく、王将でした。
かっしーくん、ひかる、カジ、と私。
オールドBEEB感あったな。

さて、次節まで残り2週間切りました。
この間の体と気持ちの準備の仕方大事だな。
落としたら降格争いまっしぐら。

危機感持って、しまっていこー。
いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました