こんにちわ。
先週末はBEBE活動でした。
最終節まであと1week。
今シーズンのラストに向かってる。
2月12日
18:00~20:00
場所:MIZUNOスポーツプラザフットサル千住
参加者:
シンヤ、イチロー、ゆうと、やまけん、カマ、ふうと、シュウヤ、そう、クロちゃん、サンタ、かっしーくん、萩原、はなちゃん
助っ人ゴレイロ、サンタ、いつも助かります。
翌週に試合を控え、人数は紅白戦をやるのにぴったりの10名。
練習メニューはシュウヤに考えてもらって、進めた。
タイムキーパーは基本的に、はなちゃん。
グリッドから始まって、2人の関係のシュート、3人の関係のカウンターなど。
いちメニューに登場する人数が増えるほど、目的は明確にした方がいいですね。
1vs1より2vs2で、3vs3より4vs4、登場人物が増えるほど、プレーの選択肢は広がる。
選択肢が広がるほど、やろうとすることは、ばらけてく。
ばらけていくのは当たり前なので、一方で目的を明確にすることが大事になってくる。
挙句ゲームやろうよっていうパターンが多いけど、ゲームをやるならやるで目的は明確にしないといけないですね。
ただ蹴って、楽しいっていのは、大事なことだけど、きっともっとできることはある。
うんうん。満足することなく、向上心を持って取り組むことが大事。
さてこの日も、めちゃ寒いと思ってめちゃ厚着して家を出た自分。
しかも動くつもりなかったから、着替えは持っていかなかった。
そしたら序盤は遅刻などにより特に人が少なかったということになって、自分がメニューに入って、体を動かさないといけないことに。。
さらに活動の終盤に、怪我人が。。
結局ゲームの大半は自分も混ざった。
BEBE練習の中では、今シーズン一番くらいに動いたかも。
ソウ、シュウヤ、ふうとの若者セットに混ぜてもらったのだが、動きすぎて汗びっしょり。。
冒頭色々書いたけど、そんなこんなで、いっぱいいっぱいの活動でした。
やっぱりプレーするのは楽しい。
でも、チームのことをみてあげるという部分はかなり弱くなってしまう。
そのあたりをひっそりと改めて感じました。
次の試合に向けてベストな活動だったかはかなり怪しいけど。。
最後だし、まぁいいか。
週末はイイ日にしましょう。
さぁ最後っていう緊張感はあるよ。
チームとして、そこはイイ感じ。
しまっていこー。
いじょー。
コメント