ズオウとヒイタチ

こんにちわ。
近くに梅雨入り疑惑もある日々、いかがお過ごしでしょうか。
私は、5末いっぱいの育休が終わりに向かっています(T_T)

親友のくまのプーや仲間たちと別れてから長い年月が経ち、大人になったクリストファー・ロビンは、 日々仕事に追われ、会社から託された難題と一緒に時間を過ごせない家族との問題に悩んでいた。 そんなクリストファーの前に突然現れたプー。久々の再会に、喜びと懐かしい日々を感じながらも、 また仕事に戻らなければならないクリストファーに、「仕事って、ぼくの赤い風船より大事なの?」とプーは問いかける。 彼が忘れてしまった本当に「大切なモノ」を届けるために、プーと仲間たちは100エーカーの森を飛び出し、 彼が家族と住むロンドンに向うのだが・・・。 主役のクリストファー・ロビンを、『スター・ウォーズ』シリーズの名優ユアン・マクレガーが演じる。 『美女と野獣』のディズニーが「くまのプーさん」を実写映画化した感動の物語。

取りためていた金曜ロードショーがあったので、なんとなく鑑賞した。
そしたら、めちゃ良かったわ。

アニメの実写化って、なんで???意味ある??っていうことも多い。
でも、このプーさんは、実写化すべき内容とストーリーでした。
幼いころアニメで親しんだ記憶が、今現実(実写)と融合して蘇る。

小さいころ”くまのプーさん”をガッツリ観ていた。
今、社会人になって、日々やらなくてはいけないことに囲まれて過ごしている。。
何に向かっているか、よくわからない。
そんな人におすすめ。

大人になったクリストファーロビン(プーさんの親友の男の子)のお話。
いつの間にか、自分がクリストファーロビンと重なって、”何もしないは、最高の何かに繋がるんだよ。”という言葉がオーバーラップしてくる。
そして、染みる。
うんうん。

何もしないっていうのも、時には大事。
息子にも、まずは、アニメ版くまのプーさんからインプットするぞ。

そうそう。
ちなみに、プーさんは、直近こんな実写版も出ています。

自分が指しているのは、これではないので、お間違いなく笑

ちなみにプーさんが、B級ホラー映画に、使われるなんて、著作権どうなってんねん。。という人は以下の記事をチェックしてくださいませ。
著作権が切れるミッキー、怖すぎるプー:日経クロストレンド (nikkei.com)

え?ミッキーも著作権が切れるって。。?

しまっていこー。
いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました