年の差なんて

ぶえなー。
8月も残すところ、1week。
いかがお過ごしでしょうか。

まだまだ暑い日が続きます。

8月19日
12:00~14:00
練習試合vsHPFC
場所:ミズノフットサルプラザ味の素スタジアム
参加者:
ふうと、カマ、けんじ、しんや、けい、サトキ、くろちゃん、萩原、大村くん

先週末は練習試合でした。
同じカテゴリー別リーグのHPFCさん。
相手の方からお話を頂く形で実現。
ありがたいことです。

うちのこの日の参加メンバーは、正規登録7名。
そこに自分と、助っ人1名入って、何とかやり切りました。
灼熱の気温の真昼間。。きつかった。

一部割り切ったやり方を遂行して、スコア上回って終えることができた。
内容としては、特にオフェンス面で特にテーマをもって取り組んだ。
内容にこだわりつつ、結果もついてきてラッキーでした。

しかし勝つというのは、練習試合でもすごく久々。嬉しいですね。
来れなかったメンバーも結果を気にしてくれてたので、チームとしては少し安堵できました。
とにかく勝ち点に飢えているということですね。汗

個々に目向ければ、平日コンディション向上に頑張っているメンバーが着実に結果を出してる。
良いことですね。うんうん。

そして、しっかりみっちり試合に出させてもらった、自分。
というか、でざる負えなかった状況でした。
この日のBEBEは大体みんな20代の中、自分38歳。
よくやった、えらい。
頑張って走ったらシーンで点も取れた、嬉しい。

年を取る程、ボールを持った時に、昔はできていたことが、できなくなってくる。
与えられた短い時間で、動ける幅と量は減る。
だからこそ、ボールを持っていない間にできることを考えないといけないですね。
人より先に動いておかないといけないし、先に判断しないといけない、オフェンスもディフェンスも。
そういう思考になってきたな、最近。

だから、ポジションで失敗していると、ボール受ける瞬間に、”あぁ、これ取られるわ、ゴメン”なんて言うシーンもある。
あと、昔はキャッチできたパスのずれも、今は届かなかったりする。
だから、自分あてパスが出るときは、より丁寧にお願いします。笑

またいつか、人が少ない時に備えて、コンディションはあげてこ。
しまっていこー。
いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました