おじさんを認識するということ

こんにちわ。
過ごしやすい気温が続く日々、いかがお過ごしでしょうか。
凄く突発的に思ったけど、べリンガムのあのゴールパフォ、20歳にしてあの感じ凄くないかね。
若者はもっとはしゃごうよ、堂々とし過ぎなんだよ。

10月11日
21:00~22:00
場所:新宿中央公園
練習試合vsビアジャンテ
参加者:イチロー、ひかる、しんや、ショーヘイ、ハス、クロちゃん、萩原、げんちゃん、シュウ

いつもお世話になっております。
平日練習試合、ビアジャンテさん。
我々良い関係ですよね(と勝手に思っている)。

この練習試合、お誘いは5日前に頂いて、チーム内の反応もよく即決で実施することになった。
お誘いへのリアクションが良いのは大事にしたいですね。
今日飲み行こうよ、いいよ、の関係性。

フットサル置いといて、人間関係もそういうところあるよね。
反応が良いと、お誘いいただける領域も広がります。

しかし今回も負けたー。
悔しい。てか、自分めちゃ失点絡んだ。やば。

内容としては、チームとして具体的にトライすることを決めて、やり切れたことが良かったと思う。
次節まで残り1か月切った中で、信じて継続ですね。

そうそう、助っ人frontierZ組。
ありがとうございます。
げんちゃんと、シュウとは、久々に一緒のピッチ立てて楽しかった。
前日深夜にイチローからの声掛けで、来てくれたみたい。
ナイス、リアクション。

アフターは、てけてけでした。
イチロー、ひかる、くろちゃん、しんや。

いつも通り、他愛のない話でしたが、若手と思っていた後輩が中堅になって、中堅だったメンバーがおじさんになった。
そんなことを勝手に感じた。
そうなると、自分は。。じじぃですね。うんうん。

おじさん/同世代だけのコミュニティに居続けると、勘違いすることがある。
あれ?俺らって今までと変わらず、実はあまり老けてない?みたいな。

意外におじさんになっているので気を付けましょう。
BEBEに通うと、そういった認識を持つことができて、それが良い。
若者と接するの大事。おじさんと指摘してくれる環境大事。

でもね。
せっかくなので、もう少し若者に食らいついてみよう。
がんばろう。
しまっていこー。
いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました