久々の大雨、いかがおすごしでしょうか。
GWが終わると、梅雨がやってきて、1年も半分が終わる。
早いものですね。
先週末日曜日はBEBEでした。
5月12日
14:00~16:00
場所:すみだフットサルアリーナ
練習試合vs目黒フットサルクラブ
参加者:ふうと、ゆうと、よーじ、ひかる、ケンジ、しんや、けいたろう、サトキ、しゅうや、しょーへい、かずま、くろちゃん、はなちゃん、萩原
同カテゴリーに当たる東京都3部リーグ所属の相手でした。
ただリーグは別なので一年通して当たることは無いです。
会場は公式戦で通いなれたすみだアリーナ。
今年も次節以降は3試合お世話になります。
それもあって、公式戦を模擬した活動にしよと、色々と工夫した。
ユニは、試合用のもので揃えた。
(いつも練習用ユニでやってるもんね)
はなちゃんにベンチ入ってもらった。
(基本は公式戦に来てもらってるもんね)
人の入れ替えは、自分の方で指名してやった。
(いつも選手にお任せだもんね)
色々と工夫した意図を汲んでくれて、選手達も良くやってくれました。
よくやってくれたけど、2-3で負けました。
まぁ、この感じ含めて試合っぽかったなぁというのが感想です。
色々込みで、リアリティあったよ。
とても意味のある練習試合でしたね。
この先1.5ヵ月は、隔週で試合がやってくる。
平日活動を除けば、2回に1回の活動は試合です。
この期間、どうしたって試合勘や経験値に差が出てきて、それがモチベーションの格差に繋がることを知っている。
そのうえで当たり前の話だけど、各人フットサルが全てではない。
仕事があって、家庭があって、他の趣味がある。
その差を捕らて理解しながらも、みんなにとって、このチームが何かの拠り所であって欲しい。
そんなことを、なんとなく思う、今日この頃です。
ランニングに熱を入れるメンバー、飲み会が楽しいメンバー、フットサル論が好きなメンバー、そして忙しくて・・・なメンバー。
皆がいて今のチームがありますね。
そしてお互いがお互いに自分のいる領域を理解してほしいと思っている。
面白いチームだなぁと思う。
公式戦は大事だけど、全てではないです。
BEBEらしさを磨いて、厳しくもあり、楽しいシーズンを過ごしましょ。
自分は常に、気を抜かず、慎重に。
でも時には大胆に。。決断は早く、明確に。
うんうん。
しまっていこー。
いじょー。
コメント