19下の19歳

こんにちわ。
EURO開幕後の日々、いかがお過ごしでしょうか。
今回なんとabemaで全試合無料中継だからね。
しかし自分はまだ1試合も観れておりません。

まぁグループリーグはさぁ、全24か国のうち16か国突破だからね。
いいんだよ。そんなに頑張って見なくても(たぶん)。

金払わないで観れると、むしろ観なくなってしまう性です。
課金で観てたら、意地でも観ちゃうところあるからね。笑

さて先週はBEBE平日活動がありました。

6月13日(木)
21:00~22:30
場所:ひがしんアリーナ
参加者:
ゆうと、なかい、よーじ、ひかる、しんや、しょーへい、カズマ、くろちゃん、しょーたろー、萩原

ベテラン勢中心にいつメンが集まりました。笑
そして、初参加してくれた助っ人ゴレイロ。
ありがたいことですね。

大学一年生だって。19歳。
BEBEがいつもお世話になっているエルレイナの系譜です。
顔見知りがいない中、ツテのツテの誘いに乗って来てくれた。
チャレンジ精神、イイね。

練習の内容は、対人、サインプレー、ゲームをやりました。
自分も参加メンバーも、みんなが、短い時間で効率良く追い込み&インプットすることを意識できていたと思うのでそれが良かった。

平日にチームとして動いておけると、土日の活動の捉え方がまた違ってくると思う。
今チームとしては、隔週で公式戦を熟すサイクルに入ってる。
つまり、練習の回数に対して試合の数が多い。
逆に言えば、試合の数に対して、すり合わせの時間は限られる。

だから、この平日活動は大事にしたいですね。
どうしても個々の都合でまったく参加できないというメンバーもいるけれど、まずは来れるメンバーでコツコツこなすことが大事だね。

必ずしも同じ活動時間を過ごしたメンバーといつも戦えるわけじゃない。
このあたりどの団体でも抱える社会人チームの難しさだと思う。
難しさではあるけれど、うまく情報共有を繰り返すことで、クリアしていきたいですね。
共有の繰り返し、トライ&エラー。
失敗は経験です。
はい。

しまっていこー。
いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました