TRMで気付き

こんにちわ。
3連休-3連休の2週間、いかがお過ごしでしょうか。
一昨日はBEBE平日活動でした。

9月18日
21:00-22:30
場所:ひがしんアリーナ
練習試合vs SFC
参加者:
ゆうと、なかい、よーじ、しんや、けんじ、ケイタロウ、しょーへい、かずま、くろちゃん、萩原

久々平日球蹴り活動はSFCさんと練習試合でした。
場所確保も、向こうチームでして、ありがとうございます。

練習試合のお相手させていただくのは今シーズン2回目。
個人技あり強かった。
セットプレーの崩しなどで点取れて、なんとかスコアは上回った。
セットプレーって大事だな。
考えると対外試合というのが、まず久々ですね。
公式戦を除くと1ヶ月ぶり?
紅白戦ではなかなか見つけられない気付きがあった。
つまり、普段と違う相手とやり合うというのは大事だ。
特にディフェンス面について、紅白戦だと発生しない状況が多くある。
気付きは成長のチャンス。
そういうことを改めて実感した。

さて、あとは公式戦次節までの間では最後のチーム活動でした。
平日にして8名2セットで回せたのは良かった。
テーマとして持っていたプレス回避の形など、しっかりトライできた。
平日にこういったことできるのは良いね。
欲を言えば、組み合わせてるセットが集まると、なお良い笑

週末3連休の最終日が公式戦になります。
コンディション不良の選手も多く、厳しい試合になると思う。
毎節言ってるけど、次の試合は大事。
そして、常に1番大事なのは次のワンプレー。
何事も、切り替え0秒。
集中して楽しくいきましょ。

しまっていこー。
いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました