勝負の神は細部に宿る

こんにちわ。
急に冷え込み始めた、秋通り越して冬、いかがお過ごしでしょうか。

今週も平日ラン参加できた。
妻、感謝。

11月6日
19:00~20:00
場所:日比谷公園
参加者:ゆうと、しんや、萩原

公式戦も近付いてきたからね。
ランも盛り上がっております。
先週の5名参加から、今週は。。3名。。?
ちーん。

まぁ、色々あるよね。
でも、勝利のメンタルpricelessに触れることができたので、よかった。
勝ち点3に繋がるなら、集まる価値ありですね。

さて、岡田監督は言いました、勝負の神は細部に宿る。
サッカー岡田武史元監督が明かす、運命に見放される「ささいな油断」 – まぐまぐニュース!
いま、チームとしてこれできているのか、って言われると、自分はわからない。
そして、そこを自分はわかってないので、この先の公式戦で勝ち続けられるかと言われると、わからない。
少なくとも、勝ち点3取ることに対して、絶対的な自信がないのは間違いないわけです。
細部にこだわってるという実感がない。

チームスポーツにおいて、もっとやろうぜと言ってる人についていくのは、周りの人達の義務だと思う。

まだ取り返せる。
自分はピッチに立つことは無い。
しかし危機感感じながら、チームの呼吸を感じながら、常に視点動かして考えて、何かしら行動しておく。。
それが大事だなぁと、最近思う。

東京都2部昇格は挑戦です。
この挑戦は、年内で潰える可能性もある。
後悔無いように、やっていきましょ。

しまっていこー。
いじょー。

コメント

  1. ねぼん より:

    ミースファンデルローエ
    バルセロナパビリオンを行程に入れた、その節は大変失礼しました。

  2. おはぎ より:

    これか!
    【名言・格言解説】「神は細部に宿る。」by ミース・ファン・デル・ローエの深い意味と得られる教訓
    https://tokainokenso.com/2024/09/05/4053/
    細部にこだわっていきましょ!

タイトルとURLをコピーしました