こんにちわ。
年明け最初の1weekいかがお過ごしでしょうか。
毎年のことながら、最初の週末に3連休がやってくるのいいですね。
わたし、年明けてから、朝早く起きて体を動かす、ということを改めて習慣付け頑張るようにした。
年末の地元蹴り収めで、かなり動けなくなったね。
と周りから沢山声があったので。
1年後に、1年前の自分に勝てるように、なりたい。
それくらいの想いです。
朝5時に起きれば、最低限ランニング4kmすることはできそうだ。
でも頑張るだけじゃ無理なので、習慣付けのため、やってることは。。
もう少し継続できて実績で来たら、どこかのタイミングで共有します。
練習試合vs desafio
ひがしん活動でした。
平日はもともと人が集まりづらいが、しかし体調不良等々で当日になって、よもや人数ぴったりか?という状況でした。
インフルエンザの流行凄いね。
昨年12月付近から、感染者数のグラフが本当に垂直に伸びてる。
インフルエンザの流行状況(東京都 2024-2025年シーズン) | 東京都感染症情報センター
助っと(元BEBEあさひ)捕まり、ドタ参ありで何とかゲームできるような形になりました。
自分も少し出させてもらったけど、まず久々過ぎてドリブルできない病でした。
相手に寄せられたら絶対ボール取られるので、ボール受けたらすぐ離す努力の時間。
少しずつ改善していこう。
しかし、チームとしてもゲーム序盤は、ボールを動かせないという傾向があったように思えた。
久々だからなのか、頭が働いていないのか、序盤はそういうものなのかわからんけど、気になった。
そういうことを試合中や試合後に言ってみた。
さて、年明け2回いずれも参加人数が厳しい状況。
それでも15日後には勝たないといけない試合がやってくる。
”倒れなかったものが強いんじゃなくて、倒れても立ち上がるものが本当に強いんだよ。”
って最近読んだ本に書いてあった。
チームの強さを示すチャンス。
がんばりましょ。
しまっていこー。
いじょー。
コメント