千秋楽後

1月終わりました。
今日から2月。一年最初の一か月はどうでしたでしょうか。
自分は通い始めたチョコザップが、3日坊主にならず、今のところイイ感じです笑

1月26日
東京都3部リーグ最終戦
19:00 kick off 12分プレイングタイム
場所:すみだフットサルアリーナ
参加者:

ふうと、ナカイ、よーじ、ゆうと、ひかる、ケンジ、しんや、ケイタロー、しゅうや、はす、サトキ、かずま、しょうへい、クロちゃん、イチロー、かっしー、はなちゃん、萩原 

十条フットボールクラブ vs BEBEcorriendo
  1  ー  0
得点者:なし

BEBEの最終戦は最終節の最終試合です。
前段の試合の結果によっては、2部昇格の可能性が潰えた中で戦わないといけない。

優勝(2部昇格)の可能性を残して試合開始を迎える条件は、一つ前の試合でfrontierZが引き分け以下であること。
。。。その結果は。。。frontierZ勝った(つまりBEBEは2部昇格ならず)。
6-1でしたね。つおい。

結果をもって、勝ち点3を取って2位確保するというモチベーションに切り替えた。
引き分け以下であれば3位でシーズンを終えるので、来季の組み分けを考えると、2位と3位の差は大きい。(はず?)

ちなみに、相手十条は優勝のため、勝ち点3が必要。
BEBEが引き分けor勝ち→frontierZ昇格
BEBEが負け→十条昇格
という感じでした。

■試合展開
スタートは、ふうと、ケンジ、しゅうや、ケイタロー、クロちゃん。
スタメンはある程度固定化していたが、結構崩してみた。
前節敗戦の流れを断ち切りたかったし、あとはチーム事情もあり。。

しかし、先制は相手でした。
開始1min程度で与えた、BEBE陣地深めで与えたキックイン。
シンプルな落とし、真正面からズドン。
第2PK付近からかな。
0-1。

優勝への思惑あり、相手は遮二無二リスクを取る。ということはなく。
また自分等は2失点目は与えられないなか、同点のチャンスを伺う。
という感じでした。
球際の激しさはあり、緊張感のある戦いでした。
前半終了。

後半開始後も、展開は似通ったものであった。
どうしても2点取りたいということで、セットを崩しながら終盤を過ごしたけど、点は生まれず。。
試合終了!

→6勝2分2敗(勝ち点20)3位でシーズン終了!!

お疲れさまでした!去年と同じ3位。
しかし残留争いをして勝ち点12だった去年と比べたら、飛躍できた部分もある。
シーズン終えて全体振り返り、また別途。。

■チームとして
試合会場とは別の場所でアップしていたもので、生でfrontierZの試合を観ることは無かった。
ただ現場のカッシーくんからの速報で、試合経過に一喜一憂しながら過ごした。
しかし正直、途中から厳しい展開ではあった(最後6-1だからね)。
それでも、気持ちを強く持ってアップ仕上げたし、あとは試合会場に入る前に今一度ミーティングした。
でも結果は敗戦でした。
12月1月の上位対決シリーズはひとつの勝ち点も拾えず、厳しい結果となりました。

一旦この試合に関していえば、前節からの振り返りで、序盤の失点は避けなければならなかった。
まずはそこを果たせなかった。
ただもちろん、それが全てではないので、その後ひっくり返さないといけないですね。
最少失点で終えたという見方はあるので、むしろ1点も取らなかったオフェンス側にも反省ポイントはある。

そういえば、この日を迎える2week前の文京区の練習で、色んなシチュエーションを模したゲームをした。
先制点を奪われて2点を取らないといけない展開、もしくは終盤メンバーを寄せて得点を取りに行く展開。
こじつけかもしれないけど、展開としてそこでやったことと同じことが起こった。
そして、結果も当時と似通った感じになってしまった。
うーん。

■個人として
とりあえず、この日ほど、frontierZに対して”負けてくれ!”と思うことは無かった。
そして、目の前で2部昇格を決めた十条フットボールクラブさん。おめでとうございます。
前節踏まえて、どうかしようかということを色々と考えて、色んな人と会話して、やってきたけど、結果は出なかった。
悔しいですね。

最後2連敗という形でシーズンを終えるのは、寂しいというか、少し今後の心配もある。
同じ3位でも昨季とは、また全然違う終わり方だ。

今すぐには難しいかもしれないけど、上手くいかなかったことは反省しつつ、しかしチームとして良かったことに対しても、意識して着目していきたい。

BEBEに戻ってきて丸3シーズン。
毎回全く違う姿を作り上げるこのチームは、いつだって魅力的だと思います。
来季はさぁ、どうだか。

■その他
打ち上げは中華料理屋でした。
いつもの中華料理屋はきっとfrontierZが同居するということで、別のお店へ。。
と、別のお店に向かったらそこには十条さんがいた。
。。。。ということで、また別のお店へ。。そんなかんじだった。

苦楽を共にしたメンバーでの打ち上げは良いものですね。
何はともあれ、お疲れさまでした!

今期の振り返りはまた、おいおい。あるかな?
しまっていこー。
いじょー。

コメント

  1. 結構昔の人 より:

    シーズンお疲れ様でした。
    恒例の振り返り楽しみにしてますね。

  2. おはぎ より:

    ありがとうございます!
    結構昔の人。。。えっと、あの人かなぁ。。

タイトルとURLをコピーしました