我慢の日々。

こんばんわ。
チャレンジリーグでした。
いっぱい試合してると思いきや、まだ折り返し来ないじゃん。
9チーム総当たり×2は長い。。

8月10日
場所:立川泉体育館
東京都チャレンジリーグ 7試合目
参加者:えちご、カナイさん、ヤスさん、萩原、ツッチー、クリ、げんちゃん、シュウ、水野君、いなちゃん
見届け人:
タカC、複雑骨折ナカイ
18:40 kick off
frontierZ vs HOUND`S TOOTH FC
  2 -     2
得点者:げんちゃん、萩原

西側で勝てないとか、思わないこと。
思い込まないこと。

■試合展開
スタートは、えちご、ツッチー、げんちゃん、かないさん、水野君。
ちなみに、今回人選びの主導権はヤスさんに譲りました。
FPは7人回しの苦しい事情。
うちのやり方って、2セットが崩れると、力が大きく損なわれる。気がする。

しかし、前半はまさに一進一退の攻防でした。
どちらかといえば固い試合。
ピンチもあったしチャンスもあった。

半ばすぎに、ツッチーが額をカットして流血し始める、アクシデント。
6人回しというさらに厳しい時間帯。
なんとかしのいで、0-0で折り返し。

ガーゼとテープ巻いて復活したツッチー。後半開始。
先制点は相手でした。
キックインのチョンドンから混戦を押し込まれて0-1。
この暑さと人数事情にして、この展開は、、なかなか応える。。

しかし、気持ちを入れて応戦。
ゴールエリア上に近い位置からセットプレーをゲットして、ツッチーとげんちゃんのアイディアにて同点ゴール。
1ー1。

勢い取り戻したい展開でしたが、次の相手は向こうでした。
気持ちばかりの前のめりなプレスが利かず、空いたところをズドン。
1-2。

でも残り5分強のところ、萩原からエチゴにあてたボール。
再び返ってきたボールに左を足を延ばして、得点。
2-2。

そのまま試合終了。

⇒4勝2分1敗、4連勝からの3連続勝ちなし。暫定2位キープ。。

3試合連続で勝利から遠ざかってる。
むー。

■チームとして
暑さが続き、広いコートの試合が続く中、急に勝てなくなって僕たち。
我慢だよ。我慢。

そうそう自信を持って続けることが大事。
正しいと思って続けていれば、そのうちいい結果が出ると思うし、何かを疑えば敗戦のトンネルは続く。
うんうん。

前節の敗戦からは明らかに持ち直してる。
個々として、チームとして、そこは感じてると思うから、そのあたりはプラス要素。

終わった直後、課題は守備かなって思ったけど、後からビデオを観ると、むしろオフェンスなのかな。って思った。
少しずつ合わないひずみが、チャンスの数を減らしてる。

あとは、チャレンジリーグって、結構人数絞って戦ってるチームが多いのかも。
その中にあって、うちは2セットで闘ってもクォリティを落とさないのが持ち味なのかも。
逆に人数が絞られると、クォリティが落ちるのです。
みんなで勝とうぜ。

■個人として
準備の質だけで言っても、前節の数倍良かった。
自信をもてていたから、どこかでタイミングが合えば、点を取れるだろうな。
っていう感触はあった。その中で普通に点に絡めたのは良かったな。

でもまだ、質を上げられる。
そしてこれを継続しないといけないですね。

都リーグ初ゴールは、嬉しいな。
(前に点を取ったのは、選手権予選なのです。)

伸び伸びやらせてもらって。。
ヤスさんありがとうございました。

■アフターは
立川の磯丸水産でした。
珍しく、タカCとヤスさん揃い踏み。

ツッチーは、流血しながらビールの飲んでた。
。。あれは、狂気。

話題の主は、frontierZの労働環境についてです。
独身組の待遇と賃金の向上についての議論が多かったと思う。
練習を休みずらい、雰囲気は良くない。
風通し良くしていこう。

S__78290946

来週はまた、西側シリーズ。
試合は続く。
克服していこ。

しまっていこー。
いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました