都3部スタート

おつかれさまです。
昨日はfrontierZでした。
昇格決定的後の初の活動参加。ぼく。
チームとしては、2日前スタートだった。と思う。

3月1日
20:00~22:00
場所:MIZUNOフットサルプラザ味スタ
練習試合vsCRR
参加者:
えちご、いっちょ、萩原、タカC、くぼくん、げんちゃん、ナカイ、シュウ、いなちゃん

開始時間、おそー。
日曜日のこの時間。。ストイック。。

我々同様に来期から初めて3部での1年を過ごすチームが相手ですね。
23分を2本と、20分を2本こなした。
最初の2本は同点で終えるも、残りの2本で突き放された。
ちーん。

相手の守りの考え方が特徴的なかんじだったけど、うまく攻略できなかったな。
そしてうちのコンディションが上がってない分、個の勝負になるとなかなか厳しい結果でした。

あとは守備の部分でも、なかなかちぐはぐでマークを外したり。。が少し多かったかも。
出来ていたこと、出来ていないことを整理して、また少しずつ積み上げるしかないですね。

ところで、今シーズンのfrontierZの3部での戦いはなかなか厳しいと思ってる。
相当に何かを変えないと。。
降格争いに入ってくる。
16チーム中の4チームは。。だもん。

。。。って、危機感は持っていた方が安全側ですね。
一方で、ある程度楽観的に考えることも大事。
難しいな。あはは。

負けが込んだとき。
なんか勝ち続けているとき。
それぞれの局面で、捉え方を試されるのが、リーグ戦。

昨シーズン色んな時期があったけど、その辺りをなんとかギリギリコントロールできていたから、昇格出来たんだと思う。

今シーズンも。。
言うことは言う。
言い方は気を付ける。
チーム全体を見る。
少し先も見る。
もっと先も見る。

しまっていこー。
いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました