観るべきって言っちゃう

どーも。
今までで最もわくわくしないゴールデンウィーク前の一週間が始まる。
いかがお過ごしでしょうか。

自分は久々に球蹴りしてきました。

4月26日
15:00~17:00
場所:・・・・・

っておバカ。
ボール蹴ってフットサル記事書きたいー。
という気持ちが前に出てしまった。
失礼。
自粛、自粛。。。

家にいると、テレビの電源を入れてる時間は長いよね。
映画とか観ちゃったり。。

日の出の勢いで躍進するインドの未来を担うエリート軍団を輩出する、超難関理系大学ICE。エンジニアを目指す天才が競い合うキャンパスで、型破りな自由人のランチョー、機械より動物好きなファルハーン、なんでも神頼みの苦学生ラジューの“三バカトリオ”が、鬼学長を激怒させ、珍騒動を巻き起こす。 抱腹絶倒の学園コメディに見せつつ、行方不明のランチョーを探すミステリー仕立ての“10年後”が同時進行。根底に流れるのは学歴競争。加熱するインドの教育問題に一石を投じ、真に“今を生き
る”ことを問いかける万国普遍のテーマ。

インド映画です。3時間近い上映時間です。
でも。。。。面白い。
小難しいことはなくて、でも長さを感じさせない。
スカッとする。
心地よいひと時でした。

amazon評だと、五つ星の4.8です。
コメント数1,700オーバー。
半端ない。

長い長い自粛期間、ゴールデンウィークじゃん。
だまされたと思って、観てみようよ。

なんかこう、モチベーションがあがる映画でした。
友だちって大事だな。
素直さって大事だな。
うんうん。

しまっていこー。
いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました