ツルツルの日

こんにちわ。
梅雨明け、はやくこいー。

7月19日
18:00~20:00
場所:MIZUNO フットサルプラザ 千住
練習試合vsGALSA
参加者:
カジサック、萩原、ヒカル、カズキ、やまけん、スグル、カマ、ティー、シンヤ、ホッシー、くろちゃん見届け人:
シフォー

同じ都3部Bリーグに所属するGALSAさんと練習試合でした。
GALSAはfrontierZ時代のオープンリーグから個人的には付き合いがある。
あべちゃんはまだいるよー。この日も少し会話した。
最近のGALSAはガジルからの入団の流れが無くなってきたみたい。
北大エスペランサとか同志社大とかの入団なんだって。
時代の流れかね。へー。

この日は点を取ったり取られたり。。
最後はうちがかなり崩れちゃったけど。
前半部分はうまく戦うことができました。
シンヤ走るなぁ。とりあえず笑

しかし、湿度が高い日のスポーツタイルは辛い、ツルツルでした。
足元に気を付けながら足元にて丁寧に回しつつ、時に思い切り裏に出してあげるような感じでやった。
リスクを加味しつつでの、選択をできていたのが良かった。

対人の面や走り量で、相手に負けなかったのかなと思うけど、まだまだ足りないという認識に手危機感もって続けましょ。

ちなみにBEBEが所属する来週開幕予定の東京都3部Bのチームは以下の通り。
・東海道品川宿
・中野フットサルクラブ
・GALSA futsal Club
・DREAM futsal park
・BEBE`corriendo
・CARP08
・SPIGA
・CRR concept

この日のGALSAさんは同居ですね。
幸か不幸か、前所属のfrontierZとは、割れました。おはぎダービーならず。
DREAMさんとは個人的に3年連続同リーグ所属だぜ。
他、チャレンジリーグ時代に接点があったチームがちらほらと。。
なんとなくイメージしやすいチームが並んでる。
楽しみだなぁ。

先日開幕の延伸が宣言された都1部の一方で、
都3部の開幕は現状来週に予定されているままの認識である。。
難しい状況だけど、やるといわれている以上は、相応の準備の気持ちを持続しないとね。

全然レベルは違うけど、オリンピックの出場選手とか、ってすごいな。
なんて、ふと思った。
何年も待ちわびた舞台が延伸した。
本当は来週末に開幕だったのか。
1年後にあるかないかわからない、でも準備してるんだな。へぇ。

アフターは、シフォーさんと自宅までのドライブでした。
初のBEBE見学は、総じては楽しくしてもらえたようなので、良かった。

傍から見ていると、BEBEは良くも悪くも(?)個々がそれぞれの方向に向いている。
そんなところが特徴的に思えたっぽいです。

その中で、一生懸命取りまとめしているカジは偉いと。
当たり前のことと思っちゃいけないぞ。
うんうん。
あ。もちろん、当たり前のことと思ってました笑
ごめんなさい。いつもありがとう。

しまっていこー。
いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました