若気のなんとか

こんにちわ。
この4連休はフットサル都リーグの試合が多く予定されたようだ。
その中でも延期の試合がチラホラ見受けられたけど、メインの理由は陽性のあれなんだろうな。と思ってる。
東京都の感染者数は、右肩上がりで知り合いが陽性っていう話も結構出てきている。
世の中かつてに近しいペースを取り戻すのはまだ先かね。
うーん。

土曜日は、日中帯にソサイチで灼熱の太陽の光を浴びた後、夜はフットサルでした。

7月24日
18:00~21:00
場所:赤塚体育館
練習試合vs cerveja U23 (30分×4本)
参加者:
むらさん、ぬまさん、島田くん、本多くん、ともきさん、佐藤さん、本間さん、かいくん、はぎさん、おさるさん、ふみさん、シンタさん

先週に引き続き、成田さんのお誘いでMajicoの活動に参加してきた。
人数充実のFP、ありがたいことですね。

赤塚体育館って行ったことあったかな。。って思ったけど、行ったら思い出した。
一時期BEBEで、定期的にソルプレーザさんとやっていた時に通ったな。
成増駅から、それなりに歩くところだ。

そして、この体育館は施設のルール上、運動中においてもマスク強制でした。
ピッチ上の全員がマスク着用しながらのフットサル。これは初めてでした。
慣れるまで、キツかった。

相手は、大学生でしたね。髪の色とか多様化してたなぁ。
この年になりまして、大学生チームと練習試合するのはそれだけである意味、貴重な経験。
チーム名のcervejaから辿ると、トップチームはチャレンジリーグ参戦中のあそこでした。
なるほどー。

クワトロとかボランチとか、ひたすらやってくる、純フットサルというかんじでした。
こういうのって、どうやって守ったらいいんだっけかと思って、個人的には勝手にアワアワしてました。
若者の躍動感を生かした個人技にも、結構置いていかれたりもして、反省。
終盤、自分でようやく点取れた。フットサルという競技でスコアを挙げるの久しぶりだな。
やっぱりうれしい。
そしてチームとしては、途中ごたごたもありつつ、何とかやり切った。

ということで、灼熱のソサイチの後のフットサル、行くときはしんどいーと思ったけど、やったらやったでやっぱり楽しかった。
帰って体重計に乗ったら、2週間前くらいのピークより3.0kgくらい落ちていた。
一時的にせよ、すごいね。
継続していこ。

しまっていこー。
いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました