3部近況

こんにちわ。
気温の変化が激しい日々、いかがおすごしでしょうか。

ここ2回BEBEの活動お休みいただきましたのもあって、久々の更新です。
2回連続で休むのは今シーズン初だな。
この間、妻の祖母の家(札幌)に行ったり、資格の勉強に注力していたりしました。
失礼いたしました。

DSC_2010
札幌駅の風景。
・・・本来、テレビ塔とか、大通り公園とか、時計台とか、そういうの撮らないとね。。
まぁ、とりあえず札幌駅周辺は工事だらけでしたよ。

。。と、そういう話は置いといて、サッカーの話、色々ありますね。
日本代表はW杯前最終の親善試合を終え、W杯は間近。
Jリーグは佳境、今週末は天皇杯決勝、再来週末はルヴァン決勝。
11月1日には日本代表発表。
ヨーロッパサッカーは、今週末にクラシコ。

あとあと、終わっちゃったけど、フットサルアジアカップ、日本代表優勝おめでとうございます。
自分は一切見ていないのだけど、DAZNで扱われたこともあって、なかなか話題になってましたね。
うんうん(見ておきたかった。。笑)。

さて、そんなこんな、今後は、もう少しちゃんとキャッチアップいたします。
そうしよう。うん。

今回は改めて、現実と向き合うということで、BEBEが過ごしている東京都3部リーグの近況です。
以下順位表は全リーグちょうど折り返し5試合を終えた結果。
順位表 : 東京都フットサル3部リーグ2022 : 大会をみる : GoalNoteクラウド
を参考にして、自分が知っている情報をくっつけました。

〇グループA
1位 蹴球の詩 (15)
2位 BEBE’ corriendo (9)
3位 boa sorte (8)
4位 H.P.F.C (4)
5位 SHINAGAWA CITY FUTSALCLUB サテライト (4)
6位 CRR concept (2)
〇グループB
1位 ZOTT WASEDA RAIZ (13)
2位 cerveja (10)
3位 frontierZ (10)
4位 F.S.TAITO (6)
5位 GRATES FUTSAL CLUB (2)
6位 Desafio Tokyo (1)
〇グループC
1位 フウガドールすみだバイソンズ (13)
2位 CARP08 (12)
3位 PORTENO(7)
4位 YHS(5)
5位 SPIGA(4)

6位 十条FC(1) 
※カッコ内が勝ち点の意

われわれは、グループ2位です。
各グループ1位が2部リーグに昇格の決まりですが、首位との勝ち点差は6。
残り5試合で6差は、そこそこの他力本願ではあります。
一方で、まずは目の前の試合ひとつひとつ、ワンプレーワンプレー、後悔の無いような準備をするだけ。

他2リーグは上位争いがより混線模様。
わたし古巣のfrontierZは、退団して3年前だけど、やっぱり気になる。
上位争いにしっかり食い込んでさすがです。

各リーグ進行はばらばらだけど、年内に各チーム2-3試合ずつは消化されるはず。
またそのタイミングで具合を確認できればと。

しまっていこー。
いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました