こんにちわ。
先週末は、国内外のサッカーでいろんなことがありました。
■国外で気になったこと
各国、ビックマッチがありました。
・スペインリーグ
首位バルセロナ、二位レアルで迎えた、エルクラシコ@ベルナベウ。
結果は、レアルマドリードの勝利でした。
首位ながらCLの成績からやや調子がよくないと思われるバルセロナ。
あっけなく、敗れました。
私バルセロナファンながら、レアルがここまで強いと納得してしまう。
バルベルデのシュートがもう、なんかジェラードみたいになってきた。
モドリッチ、クロースは、健在だし。
ベンゼマはバロンドール獲るし。。
若手も伸びてるし。。もう。。
・プレミアリーグ
シティと、リヴァプールの試合がありました。
近年の勢いからすると、今年の成績にはやや陰りが見えるリヴァプール。
この試合を迎えるまで、2勝4分2敗。
シティは無敗にて臨む、会場はアンフィールド。
私、詳細は見てないのだけど、内容的にはシティが優位だったような話で理解している。
ただこの試合唯一の得点は、パントキックから一発カウンター。
https://youtu.be/oOc5SIQoj3w?t=336
サラーの個人技に驚きつつも、アリソンキックの瞬間の引きのアングルでシティのポジションを見ると興味深いなって思う。
そして、こういうので試合が決まると思うと、恐ろしいですね。
プレミアリーグは首位アーセナル、2位シティの展開です。
こうなると、この2チームはいつ試合をするんだ??なのだけど、調べたら。。
10月のアーセナルvsシティが延期に…延期となったELのアーセナルvsPSV開催で日程変更(超ワールドサッカー) – goo ニュース
現状、未定になっていた。そうなのか。どこでやるのだろう。。気になる。
本来は明日だったのね。くそー。
■国内で気になったこと
Jリーグは順位表を眺めているだけで面白いですね。
現在、残り2試合。
マリノスが下位との2連戦をまさかの2連敗で、過ごして今。
2位フロンターレとの勝ち点差は2。どうなるかね。
両方ともヴィッセル神戸と当たるの面白いな。
下位に目を向ければ、今週末は静岡ダービー。
これもまた熱い。うんうん。
・天皇杯
このパートに至るまで、こんなに色々長々書くつもりはなかった。。
私が最も書きたかったのはこの試合。
まさかのJ2ヴァンフォーレ甲府による天皇杯優勝ですね!
ACLどうするかね。これほんと。
私の友人にヴァンフォーレファンがいて、彼に連れられてここ数年毎年数試合現地観戦してるのです。
だから、なんとなく選手の名前は覚えてるし、チームの感じもわかる。
そんなこともあって、結構かなり感動しましたわ。
先制点は、ここ一番のサインプレー。
セットプレーの仕込みは、やはり下剋上をする上では大事だなと思った。
延長戦で招いたペナルティキックのピンチをベテランが防ぎ、PK戦の最後はベテランが決めて、なかなかドラマがあった。
試合後のインタビューは、監督も選手も、まずはサポーター(というか山梨県民の皆さん)向けへの祝福というスタンスがめちゃ伝わって心温まりましたわ。
いい日曜日の夕方でした。
■おわりに
ネットで寄せ集めたような話ばかりで、申し訳ない。
ただ最近、自分の中で色々と読んだり書いたりする機会が少ないので、とりあえず、手を動かしてみた。そんなかんじ。
そういうときもあるさ。
しまっていこー。
いじょー。
コメント